arboleafはどこの国のメーカー?会社概要はある?調べてみた!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

どこの国

Amazonで筋膜リリースガン・マッサージガンや体重計といったヘルスケア商品を販売しているarboleafというメーカー。

私はAmazon売れ筋ランキング1位!のマッサージガンが気になって、初めてこのメーカーのことを知りました。

あまり聞いたことのないメーカーだけど、どこの国のメーカーなんだろう?

と気になりますよね。

レビューには、低評価のもので、やはり中華製だから~というようなものがありました。

パッと見たところあまり情報がなくて、レビューにも書いてる通り中華製なのかなぁと思いつつも、「なんか中国のメーカーっぽくないんだよなぁ」と思い、ちょっとまじめに調べてみました!

arboleafはどこの国のメーカー?

arboleafはどこの国のメーカーなのかと調べてみたところ、後述しますが公式ホームページを見つけました。

それによると、アメリカ・テキサス州の会社のようです。

arboleafの公式ホームページはあるの?

公式ホームページを見つけました。

Arboleaf is to promote a healthier lifestyle in today's smart age
The story of Arboleaf starts in Texas. Our philosophy is to advocate healthier lifestyles in today’s smart age. We introduce products for your health, we add mo...

この公式ホームページは英語で、日本語のページは残念ながら無いようです。

たまに画面の端っこに国旗マークのボタンがあって、日の丸を選んだら表記が日本語になるようなページもありますが、そんな機能もなさそうでした。

arboleafの会社概要はあるの?

arboleafの公式ホームページ内には会社概要は見つけられませんでしたが、楽天市場のページには会社概要がありました。

楽天のarboleaf会社概要

私はこのへんの仕組みが詳しくないので推測になってしまいますが、こちらはアメリカに本社を置く会社の日本法人か日本での販売代理店になるのかなと思います。

ちなみに公式ページの下の方に「海外サポートとの連絡」というところに3つメールアドレスが記載されていましたが、イギリスとフランスとスペインだけのようで、やはり日本はなさそうでした。

また、Amazonでは公式ショップのページ自体は存在しますが、商品ページのようなもので、楽天のような会社概要のページは見つかりませんでした。

アマゾンのショップページ

ざっと見たところ、公式ホームページもそこまで充実しているには見受けられませんでした。

企業理念的なページはありました。

Our Story
keep your weight in check, keep your body in shape Body Composition Smart Scales The business of Arboleaf Corporation is to help you tracking your health, every...

arboleafの公式ホームページ、できて日が浅いのか、メルカリや個人ブログよりも下においやられていました笑

日本語のサイトが上位に来やすいという事情等もあるのかもしれません。

公式ホームページがあるなら、Google検索結果の上の方に表示されているはずだという先入観があったので、個人的におもしろかったです笑

arboleafの取り扱い商品

現在公式ホームページには

スマートスケール2つ
フードスケール1つ
マッサージャー2つ

の5商品がラインナップされています。

Products

このうちマッサージャーがAmazonの売れ筋ランキング1位になっていました!

arboleafのマッサージガンの口コミ・レビューは?

もともとarboleafはどこの国のメーカーだろう?と気になるきっかけとなったマッサージガン、こちらの記事で口コミ・レビュー・性能等調べたので、よかったら参考にしてみてください。

arboleafはどこの国のメーカー?会社概要はある?調べてみた!まとめ

arboleafはどこの国のメーカーか調べたところ、アメリカテキサス州の会社ということがわかりました。

最近は中国のメーカーがアマゾンランキング上位の常連になっている印象が強いので、少し意外でした。

公式ホームページや会社概要にはあまあり力を入れていない印象ですが、体組成計なども含めアマゾンで存在感を出してきているので個人的に注目しています。

タイトルとURLをコピーしました