TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

バッテリー

スマホやタブレットなど、出先でも利用しない日はほぼないという方は多いと思います。

しかし、バッテリーが減ってくると不便に感じることもありますよね。

充電切れを起こすと、連絡が取れなくなったり、大事な情報を見逃したりと支障が出たりすることもあります。

そんな場合にモバイルバッテリーがあれば、安心して外出できます。

しかし、有名な商品は少し高いと感じることもあるでしょう。

amazonには色々とお手頃価格のモバイルバッテリーがあります。

口コミを見てみると、評価が高いものもたくさんあるので、気になったものは口コミをチェックしてみましょう。

低評価の口コミもチェックしてみて、問題なさそうであれば試してみるのもよいでしょう。

お手頃価格だけど問題なく使えるモバイルバッテリーが見つかるかもしれませんよ。

ということで、今回はTRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の口コミ・レビューをチェックしてみました!

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでTRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビューや口コミをチェックしました。

低評価の口コミに容量が少ないのではないかという口コミがありましたが、変換ロスの範囲内かなという印象を受けました。

一方高評価の口コミでは、ワイヤレス充電が便利という意見が多く見られました。

また、比較的軽いモバイルバッテリーなので、日常的に利用するのに向いている印象を受けました。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の残念なレビュー・口コミ

まずはTRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の残念なレビュー・口コミから。

8000mAhとあったのですが
PROMAXを1回充電し切って
殆ど終わりました。
3回くらいやってみましたが
同じです。
そんなものなのでしょうか?
偶々の個体差かもしれません。

引用元:Amazon TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビューより

すぐ無くなる? という口コミです。

容量が思っていたほどではないという意見です。

PROMAX、詳細はわかりませんが、iPhone13もしくは14であれば、約4300mAhの容量です。

これを充電しきってほとんど終わりということで、実質5000mAh程度というところでしょうか。

後述しますが、モバイルバッテリーには変換ロスというものがあるので、私の意見としては、「そんなもの」~「やや少ない」くらいかなと思います。

これがもしiPhone12であれば容量が少ないので、その場合はさすがにTRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の容量が少ない可能性があります。

実は記載されている容量(8000mAh)は全てをスマホ等の充電にあてることはできないので、ご注意ください。

購入前に、どの程度の容量が必要なのか確認し、変換ロスも考慮して、このくらいあれば足りるかな?という目安を作っておくと便利だと思います。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の良いレビュー・口コミ


続いてTRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のいいレビュー・口コミはこちら。

ワイヤレス充電は、自分とは無縁と思っていました。
iPhone11を使っていますが、調べたらワイヤレス充電対応だったので、今回、購入してみました。
スタイリッシュなブラックの見た目に惹かれました。
Apple純正の充電コードが壊れ、100均のを使っていましたが、差し込む向きを間違えると充電が出来ないので、毎回、向きを確認して両手を使って差し込むという作業をしていました。
何てことない動作ですが、1日に何度もやる作業としては、気づかないプチストレスになっていたんだなと感じます。
こちらは、電源ボタンを押して上にポンと乗せるだけ。片手で出来ます。
私はこれで、ワイヤレスイヤホンとiPhoneを同時に充電しています。
外出する時に、充電が少なくて心配な時に、さっと持ち出したりもします。
毎日、使っています。

引用元:Amazon TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビューより

ワイヤレス充電は最高!! という口コミです。

正直な感想として、私の周りではそこまでワイヤレス充電を利用している人がいないので、まだそこまで流行っている印象ではありません。

そのため、私もまだワイヤレス充電は自分とは無縁と思っています^^;

ただ、私も充電器にさすのが面倒だなと思うこともあるので、使ったら便利なのは間違いないと思います。

口コミですが、まず、操作が簡単で便利という点が高評価でした。

以前は100均の充電コードを使っていたところ、差し込む向きを間違えると充電できないという不便さを感じていたとのこと。

しかし、ワイヤレス充電器は、電源ボタンを押して上にポンと乗せるだけで充電できます。

そこまで大変な作業ではありませんが、私もケーブルをさそうとしてうまく刺さらず、ということはあるのでプチストレスになるのはよくわかります笑

ワイヤレスイヤホンも同時に充電できるというのも便利ですね。

また、持ち運びがしやすい点も高評価でした。

8000mAhということもあり、多少コンパクトで重量も軽いです。

ワイヤレス充電対応のものだけであれば、他にケーブルを持ち歩く必要もないので本当にお手軽ですね。

日常的に、通勤通学の帰りにスマホのバッテリーが切れそう…程度であれば、コンパクトでそれなりの容量なのでとても重宝しそうです。

iPhone14で使用してます!
スマホのお供です 持っていると安心できますね
線を繋ぐ煩わしさがなくストレスフリーで使用できますマグネット式でとても良いです。
スマホナビや宅配アプリを使用するので移動中に乗せるだけで充電が出来てとても重宝してます
2〜3回はフル充電出来そうですよ!
コードレスと同時にコードで繋いで同時充電も出来るので万が一の災害時にも1人1つあると安心出来るかと思います。 コスパも良いですしね!とてもオススメのモバイルバッテリーです!

引用元:Amazon TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビューより

コードレスgood! という口コミです。

こちらもコードレスでの充電に満足されている内容です。

まず、線を繋ぐ煩わしさがなくストレスフリーで使用できるということで高評価でした。

先程の口コミもそうでしたが、ケーブルを差し込むときにストレスを感じることがあるので、これがなければ便利ですね。

ケーブルを利用すると、どうしてもある程度は邪魔になってしまいます。

また磁力でくっつくのも安定感が出て良いですね。

口コミを見ると、磁力が弱いというものと強いというものが半々程度になっていました。

ケースの厚さなども影響するところだと思いますが、もし磁力が弱く感じるのであれば、MagSafe対応のケースに交換すると改善するかもしれません。

また、2~3回はフル充電出来そうとのことです。

iPhone14は約3200mAh程度なので、変換ロスを考慮すると2回フル充電は難しいかもしれません。

低評価の口コミでは、容量が少ないという意見でしたが、反対に容量が多いという口コミでした。

ある程度の容量でお手頃価格なので、コスパもよいモバイルバッテリーです。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の性能と特徴

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の性能・特徴を紹介します。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の性能

登録情報
電池 ‏ : ‎ 1 リチウムイオン 電池(付属)
製品サイズ ‏ : ‎ 9.8 x 6.2 x 1.42 cm; 123 g
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 ‏ : ‎ 2023/3/16
メーカー ‏ : ‎ Annchoo
ASIN ‏ : ‎ B0BYN8P785
商品モデル番号 ‏ : ‎ W5

参照:Amazon TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5 商品紹介ページより

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の特徴

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の特徴を見ていきましょう!

容量

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の容量は8000mAhです。

モバイルバッテリーを選ぶときに重要なポイントのひとつが容量です。

容量は、モバイルバッテリーが持っている電力の量のことで、単位はmAh(ミリアンペア時)と表されます。

しかし、モバイルバッテリーには変換ロスというものがあるため、記載された全ての量をスマホなどに充電できるわけではありません。

一般的に、変換ロスは公称値に対して約6~7割程度しか実際に充電されないことが多いと言われています。

つまり、8000mAhのモバイルバッテリーであれば、実際には4800~5600mAh分しか充電できないということです。

そのため、公称値だけでなく、変換ロスのことも考慮して、どのくらい充電に利用できそうか見積もっておいた方がよいでしょう。

低評価の口コミ紹介の部分で、「そんなもの」~「やや少ない」と感じたのもこのためです。

実際に利用できるのが4800mAh程度であれば、4300mAh程度のスマホを1回フル充電すれば残りわずかとなります。

逆に考えると、利用用途として4300mAh程度のスマホを1回充電できればよいなら、ちょうどよいモバイルバッテリーと言えます。

ただ、お手頃価格のモバイルバッテリーは、変換ロスを考慮してもさらに容量が少ないという口コミが見られることがあります。

これは、安価な素材や部品を使っているために、変換効率が低くなってしまうことが原因かもしれません。

容量に関しては口コミを確認してみましょう。

今回のように、容量が少ないというものがあればブログに記載していますので、参考にしてください。

他に容量に関する口コミを確認しましたが、特に少ないという意見は見当たりませんでした。

急速充電

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5はPD・QC急速充電に対応しています。

モバイルバッテリーの急速充電とは、通常のUSB充電よりも高い電力で充電できる機能です。

モバイルバッテリーの急速充電規格には、主に「2A」、「PD」、「QC」の3種類があります。

「2A」は、出力が2アンペアという意味で、通常の1アンペアよりも約2倍の速さで充電できます。

iPhoneやAndroidなど、多くのスマホに対応しています。

「PD」は、「Power Delivery」というUSB Type-Cの給電規格で、最大100ワットという高い出力が可能です。

モバイルバッテリーでは、TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5もそうですが最大20W程度というものをよく見ます。

PCやタブレットなど、大きなデバイスにも充電できますが、対応機器やケーブルが限られています。

ケーブルもPDに対応しているものでないと、急速充電を利用できないのでご注意ください。

「QC」は、「Quick Charge」という急速充電規格です。

こちらもQCに対応したスマホやタブレットで利用できます。

iPhoneは対応していないようなのでご注意ください。

モバイルバッテリーの急速充電は、外出先で短時間で充電したいときや、自宅で素早くフル充電したいときに便利です。

また、大容量のデバイスを持ち歩くことが多い人におすすめです。

私はそこまで大容量ではないものの4000mAhクラスのスマホを利用しています。

先日、急速充電に対応していない古いモバイルバッテリーを利用しましたが、全然バッテリー残量が増えなくて困りました^^;

普段は自宅でPD60W対応のケーブルで充電しているので、差が大きいということも余計遅く感じた要因かもしれません。

一度急速充電の便利さを知ってしまうと、モバイルバッテリーでも急速充電に対応している方が便利だなと感じた出来事でした。

MagSafe対応

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5は、MagSafeに対応しています。

MagSafeとは、iPhone 12シリーズ以降に搭載された磁気式のワイヤレス充電機能です。

MagSafe対応のモバイルバッテリーは、iPhoneにくっつけるだけで充電ができるので便利ですね。

MagSafe対応のメリットは、まず充電ケーブルが不要になることです。

ケーブルを持ち歩く必要がなく、かさばらないので持ち運びにも便利です。

また、ケーブルを差し込む手間や抜け落ちる心配もありません。

モバイルバッテリーにケーブルをさしてスマホにさすと、どうしても邪魔になりがちなので、そういった点でも便利ですね。

さらに、MagSafe対応のモバイルバッテリーは、iPhoneの背面にピタッと吸着するので、充電中でも片手で操作がしやすいというメリットがあります。

MagSafe対応のモバイルバッテリーは、iPhoneユーザーにとってとても便利なモバイルバッテリーです。

ポート

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5にはUSB Type-AポートとUSB Type-Cポートの2つ搭載されています。

ワイヤレス充電の他に2ポ-ト出力で利用できるので、最大3台まで同時充電できます。

これは、旅行や出張などで複数のデバイスを持ち歩く場合に便利です。

出力ポートが複数ある場合、ポートの一つが故障しても、他のポートで充電することができます。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の入力ポートは、USB Type-Cの1つのようです。

最近は入力ポートも2つ搭載されているモバイルバッテリーが多いので、この点は比較するとマイナスです。

出力は問題ないですが、入力ポートに不具合が出ると、すぐに利用不可となってしまうので、この点ご注意ください。

他のモバイルバッテリーでも、最近だとUSB Type-C充電ほぼ一択になると思うので、Type-Cポートが故障すると結局買い替えになると思います。

それでも、別のポートで充電できる状態であれば、次のモバイルバッテリーを検討する時間を稼げるので入出力どちらも2系統ある方が安心です。

残量表示

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5はLED4段階残量表示が搭載されています。

モバイルバッテリーの残量表示には、LED4段階表示とLCDのデジタル表記の2種類があります。

LED4段階表示は昔ながらの残量表示方法で、バッテリーの残りが4段階で点灯する仕組みです。

LCDのデジタル表記は最近増えてきた方法で、バッテリーの残りがパーセントで表示されます。

このタイプのモバイルバッテリーの口コミを見ると概ね残量表示は高評価です。

ただ、個人的にはLED4段階でもそこまで不便ではないと思います。

というのも、バッテリーの残量を正確に把握する必要性をあまり感じないからです。

充電が必要なら必要な分利用して、本体の残量が少なければ本体に充電する。

数値表示はあるに越したことはないですが、ないと困るというほどではない印象です。

サイズ

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のサイズは9.8 x 6.2 x 1.42 cmで、重量は123 gとなっています。

比較的コンパクトな印象で、重量は軽いと思います。

モバイルバッテリーのサイズについては、容量とある程度比例するので関係しています。

一般的に、容量が大きいほどサイズも重さも大きくなります。

最近はコンパクトで厚みのあるタイプよりも、スマホと同じくらいの面積で薄いタイプのモバイルバッテリーが人気を集めています。

このタイプのモバイルバッテリーは、スマホと重ねて使えるので、充電しながら操作しやすくて便利です。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5はMagSafe対応でiPhoneと重ねて使うことが多いでしょう。

口コミを見ても、充電しながら片手で操作できると高評価の口コミがありました。

10000mAhクラスのモバイルバッテリーと比較すると小型で軽量です。

10000mAhクラスモバイルバッテリーは、180~200g程度なので、そこまで容量が変わらず123gというのはなかなかだと思います。

個人的には、iPhoneを今利用していないのでMagSafe対応の恩恵は受けられませんが、重さ重視なら普通にアリです。

モバイルバッテリーは重さが結構ネックなので、重量だけで見てもなかなかコスパが良さそうです。

パススルー

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5はパススルー対応です。

モバイルバッテリーのパススルーとは、モバイルバッテリー自体を充電しながら、別の機器にも充電できる機能のことです。

一般的なモバイルバッテリーは、自分自身を充電するときには、他の機器に充電できません。

しかし、パススルー機能があれば、モバイルバッテリーをコンセントに繋いだまま、スマートフォンやタブレットなどにも充電できます。

パススルーのメリットは、モバイルバッテリーの充電時間を節約できることです。

例えば、出かける前にモバイルバッテリーとスマートフォンを同時に充電したい場合、パススルー機能があれば、一つのコンセントで済みます。

また、旅行中などでコンセントが限られている場合にも、パススルー機能があれば、複数の機器を同時に充電できます。

疲れて早く寝たいけど、モバイルバッテリーの充電が終わってから繋ぎかえてスマホを充電しないと…なんてことがパススルー対応だとありません。

パススルー対応のモバイルバッテリーはまだそこまで多くない印象です。

なので、パススルー対応モバイルバッテリーを検討している方は候補に入れておきましょう。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5の口コミ・レビューをチェックしました。

低評価の口コミとしては、8000mAhの容量にもかかわらず、iPhoneのフル充電が1回しかできないという不満の意見がありました。

ただ、変換ロスを考えると、少ないとまでは言えないのではないかと思いました。

購入前に使い方をイメージして、必要な容量を出し、変換ロスを考慮して必要なモバイルバッテリーの容量を概算するのが安心だと思います。

一方高評価の口コミとしては、ワイヤレス充電の便利さやスタイリッシュなデザインに満足している人が多いです。

iPhone14などの最新機種にも対応しており、マグネット式で簡単に充電できるという点が好評です。

また、個人的には軽さが魅力的でした。

TRKOY モバイルバッテリー 8000mAh W5は、MagSafeワイヤレス充電が利用できる方や、日常使い用に軽いモバイルバッテリーを探している方におすすめです。

タイトルとURLをコピーしました