hlife bluetoothイヤホンのレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

イヤホン

2000円程度のコスパのよさそうなワイヤレスイヤホンがランキング上位にあがってきて目に留まりました。

最近過去の買い物履歴を見返したんですが、5000円弱と4000円弱のワイヤレスイヤホンを買っていました。

有名メーカーではなく、当時初めて聞いたようなメーカーです。

※今も、そこまで有名ではありません笑

当時も安さ重視で選んだ記憶がありますが、それに比べると今はずいぶん安くなりましたね笑

hlife bluetoothイヤホンのレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでhlife bluetoothイヤホンのレビューや口コミをチェックしました。

音質がよくないという口コミもありましたが、こだわりがなければ充分使えるといった口コミもありました。

値段を考慮すると、使えるコスパのよいイヤホンという印象をうけました。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

「2022革新&軽量&LEDディスプレイ残量表示」HLIFE Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.1ブルートゥース イヤホン Hi-Fiステレオ AAC対応 40時間連続再生 CVC8.0ノイズキャンセリング 自動ペアリング 片耳/両耳 マイク内蔵 WEB会議/テレワーク/通勤通学/ランニング – ブラック
HLIFE

hlife bluetoothイヤホンの残念なレビュー・口コミ

まずはhlife bluetoothイヤホンの残念なレビュー・口コミから。

音がシャカシャカして耳が痛くなります。音楽ではなく、 ユーチューブを聞いているだけですが、音の軽さが気になります。また、イヤホンの形も耳に入る部分が長いせいかこれもまた、耳が痛くなります。
中国語訛の英語でのアナウンスも気になりますw
1980円だったので仕方ないのかな。今まで持っていたのと比べると(3890円)ちょっとひどいなーと思います。

引用元:Amazon hlife bluetoothイヤホンのレビューより

音が軽いと低評価の口コミです。

お手頃価格のワイヤレスイヤホンは、音楽をしっかり鑑賞するには音質がよくないという口コミをよく見かけますが、YouTubeでも気になるということでした。

中国語訛りの英語アナウンス、私が以前購入したワイヤレスイヤホンもそうだったんですが、最初は確かに気になりました笑

もう1つは韓国語訛りの日本語アナウンスでこれも気になりました。

色々なバリエーションがあるんだなと思いましたが、使ってるうちに慣れて今は何とも思わなくなりました笑

aftershokzの骨伝導ワイヤレスイヤホンなんかはいいお値段するだけあって普通の日本語アナウンスなので、そこがどうしても気になる場合はちゃんとしたメーカーの商品にしておいた方がよいでしょう。

音質や満足度は個人の主観になりますが、色々な商品の口コミを見てきた感じですと、3000円あたりに壁がある印象です。

というのも、3000円台のワイヤレスイヤホンはラインナップが豊富で、ランキングを見てても競争が激しい印象です。

新着ランキング上位にあがるのもだいたいこの3000円台の商品が多く、その分品質が他の商品に劣るとすぐランキングが下落してしまいがちです。

2000円台を下回ると、個人的にはとりあえず音が聞けたらOKという評価で音質はさがりがちな印象になります。

hlife bluetoothイヤホンの良いレビュー・口コミ

続いてhlife bluetoothイヤホンのいいレビュー・口コミはこちら。

サイズ 良い
バッテリーの持ち 良い
音量 他社比較すると若干小さいかも、そこまで気にならない。
使い勝手 良い
接続 良い
デザイン 良い

全体的に良い品質だと思います、通話も通常通話、LINE、Skype問題なくできます。
音量も調整すれば問題ないです。
音質にはこだわりがありません。

引用元:Amazon hlife bluetoothイヤホンのレビューより

全体的によい品質、問題なく使用していますという高評価の口コミです。

音量が小さいということで、他にも口コミを調べるとデフォルトの音量が比較的小さいようです。

デフォルト大きすぎるよりは良いですが、私が最近買ったものも少し音量が小さめでした。

最近流行っているのかもしれませんね。

完全ワイヤレスイヤホンは構造的にあまり通話向きではないと思いますが、hlife bluetoothイヤホンは特に問題ないという口コミがありました。

音質にこだわりがなければ、お手頃価格で普通に利用できるのは魅力的ですね♪

BOSE、SONY、Ankerのワイヤレスイアホンを愛用していましたが、長時間使用していると重さが気になり煩わしく感じていました。

HLIFE Bluetoothイヤホンは2/3位の重さで軽く耳へのフィット感も大変良く、付けているのを忘れくらいです。

2万円以上するBOSEやSONY製と音質を比べるのは酷ですが、価格相当以上で特に問題無い音質です。

個人的にはMusicoletのイコライザーで自分好みの音質に調整すれば充分快適です。

引用元:Amazon hlife bluetoothイヤホンのレビューより

有名音響機器メーカーのワイヤレスイヤホンを愛用されていた方からの高評価のレビューです。

商品名の部分で軽量を謳っている通り、4g程度の軽さ。

ハイエンド製品の1/10程度の値段ですが、価格相当以上でイコライザーで調整すれば充分ということです。

先ほどの口コミにも共通しますが、お手頃価格で使えるのはありがたいです♪

「2022革新&軽量&LEDディスプレイ残量表示」HLIFE Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.1ブルートゥース イヤホン Hi-Fiステレオ AAC対応 40時間連続再生 CVC8.0ノイズキャンセリング 自動ペアリング 片耳/両耳 マイク内蔵 WEB会議/テレワーク/通勤通学/ランニング – ブラック
HLIFE

hlife bluetoothイヤホンの性能と特徴

hlife bluetoothイヤホンの性能・特徴を紹介します。

hlife bluetoothイヤホンの性能

詳細情報
型式 ‎インイヤー
ケーブルの特徴 ‎ケーブルなし
ブランド ‎HLIFE
色 ‎ブラック
メーカー ‎HLIFE
接続方式 ‎無線
素材 ‎プラスチック
梱包サイズ ‎10.2 x 9.8 x 4.2 cm; 100 g

参照:Amazon hlife bluetoothイヤホン 商品紹介ページより

hlife bluetoothイヤホンの特徴


hlife bluetoothイヤホンの特徴を見ていきましょう!

Bluetooth

hlife bluetoothイヤホンのバージョンは5.1です。

現在の最新は5.3ですので、若干バージョンが低いことになります。

バージョンがあがることで、電波の途切れ・音飛びや遅延が改善されると言われています。

ただ、私が所有するバージョン5.0のイヤホンも、気になるほどの途切れ・音飛びはなく、動画もあまり見ないので遅延も気になりません。

5.0でもこのような感じですので、5.1のhlife bluetoothイヤホンについても大きな問題はないはずですので、もし何か問題があれば初期不良の疑いがあるのでサポートに問い合わせしてみましょう。

hlife bluetoothイヤホンの口コミを見ても、途切れや遅延で低評価になっているものは見当たりませんでした。

バッテリー

イヤホン単体で6時間、ケースでの充電を利用して約40時間利用することができます。

片道の通勤・通学時間に利用できれば、あとはケースに格納している間に充電されるので5~6時間も持つのであれば充分すぎるほどです。

USB Type-Cで急速充電できるのも良いですね♪

バッテリー残量が数値で表示されるのも最近流行りですが、hlife bluetoothイヤホンにもこの機能が搭載されていて口コミでも好評でした。

自動ペアリング

完全ワイヤレスイヤホンで標準的に搭載されている自動ペアリングですが、hlife bluetoothイヤホンにも搭載されています。

私も最初はBluetoothのペアリングって何だ?状態でしたが、意外と思ってたより簡単でした笑

hlife bluetoothイヤホンの口コミを見ても、ペアリングが簡単だった、スムーズだったと高評価のものが多く見られました。

1回接続すると、次回以降は自動で接続されるのも便利ですね!

マイク

hlife bluetoothイヤホンにはマイクもついており、通話や会議でも利用できます。

ただhlife bluetoothイヤホンに限ったことではないですが、ワイヤレスイヤホンだとマイクがどうしても有線イヤホンマイクに比べると口から遠くなり、相手に届く声が小さくなりがちです。

私も、会議中に全くパソコンから離れられないのが嫌でワイヤレスイヤホンを使おうとしたことがあります。

しかしまずLine通話でテストしたところ、声が聞こえにくいと言われ諦めました。

通話や会議メインで完全ワイヤレスイヤホンを買うのは、個人的にはおすすめしません。

特に会議や授業であれば、不具合があったり途切れたら大変なので、アナログですが安定性の高い有線のイヤホンマイクの方が向いていると思います。

hlife bluetoothイヤホンのレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

hlife bluetoothイヤホンの口コミ・レビューを見てみました。

2000円程度のお手頃価格。

音質にこだわりがない、という方等から値段を考慮すればアリという高評価が多かったです。

サブ機やワイヤレスイヤホンに興味があって試してみたい、というような方には試しやすい商品です。

「2022革新&軽量&LEDディスプレイ残量表示」HLIFE Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.1ブルートゥース イヤホン Hi-Fiステレオ AAC対応 40時間連続再生 CVC8.0ノイズキャンセリング 自動ペアリング 片耳/両耳 マイク内蔵 WEB会議/テレワーク/通勤通学/ランニング – ブラック
HLIFE
タイトルとURLをコピーしました