最近、街中や河川敷などで骨伝導イヤホンを使っている人を見かけることが増えましたね。
サイクリングロードなどでもちらほら見かけます。
音楽を聴きながらでも周囲の音に気づけるという便利さ、安心さが人気の理由でしょう。
しかし、有名なブランドの骨伝導イヤホンはなかなか高価ですよね。
amazonにはお手頃価格の骨伝導イヤホンもあります。
実際に使ってみると、お手頃価格でも、音質も快適さも満足できるレベルのものもあるんだなという印象でした。
私はaftershokzの骨伝導イヤホンを利用していましたが、お手頃価格の骨伝導イヤホンが気になったので、口コミをチェック。
評価が高い骨伝導イヤホンを試してみたところ、これが十分な音質で驚きました。
このように、気になったイヤホンは口コミをチェックしてみましょう。
低評価の意見も見て、問題なさそうなら試してみることで、意外と良いイヤホンに巡り合えるかもしれませんよ。
ということで、今回はHydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の口コミ・レビューをチェックしてみました!
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のレビュー・口コミを徹底検証 !
アマゾンでHydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のレビューや口コミをチェックしました。
高評価依頼があったようなので、高評価の意見は少し信憑性が下がるかなというところ。
ただ、お手頃価格でそれなりの骨伝導イヤホンかなという印象を受けました。
では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の残念なレビュー・口コミ
まずはHydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の残念なレビュー・口コミから。
手に持っていても音が聴こえるくらい音漏れします。そして音量をだいぶ上げなければ道路を走る車の音に負けます。
電源を入れた際のアナウンスは振動を感じるのですが、ユーチューブで音楽を流すと普通のイヤホンとの違いを感じません。
耳と接触する部分にラバーやクッションがついていないので、30分くらいで耳が痛くなります。
レビュー評価が高いのは★5をつけると2000円クーポン配布するというカードが入っていたためと思われます。
本当に返ってくるなら安いかもですが、同じ手間がかかるなら返品を選ぶレベルです。
デザインは良かったです。
引用元:Amazon Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のレビューより
音漏れが酷い という口コミです。
まず、高評価依頼があったようです。
アマゾンのあまり名前を聞いたことのないメーカーでよくあるやつ。
これがあると、評価が甘くなったり高評価の件数が多くなることがあるので、口コミを確認する際に注意が必要です。
金品を見返りにレビューを書くよう依頼したり、レビューを書いて見返りに金品を受け取ることはAmazonの規約違反になります。
受け取った場合、バレるとアカウントが停止される可能性もあるようなので、やめておきましょう。
何より、口コミは購入を検討する方が購入するかどうかの判断にも利用するものです。
本当に良いと感じて高評価レビューを書くなら問題ありませんが、ギフト券欲しさにサクラのような高評価にするのは他の人の迷惑にもなると思います。
イヤホンに関する口コミについて。
まずは、音漏れが大きいと低評価です。
音量を上げなければ車の音に負けますということですが、これは張り合うものではないので、それでよいと思います。
骨伝導イヤホンの特徴として、周りの音が聞こえるというポイントがあります。
これは屋外で車の音などを聞こえやすくすることで安全に利用できるという点ではメリットでもあり、そういった大きな音が出る環境ではほとんど音楽が聞こえないという点ではデメリットでもあります。
電車の車内などもそうですが、周囲の音が大きい環境では骨伝導イヤホンはほぼ使えません。
このような環境では密閉型イヤホンを利用しましょう。
周囲の音も聞きながら安全に散歩やジョギングをするといった用途で骨伝導イヤホンは活躍します。
耳と接触する部分にラバーやクッションがついておらず、長時間使用すると耳が痛くなってしまうということです。
有名なaftershokzの骨伝導イヤホンは、シリコン素材で覆われていてフィット感や肌ざわりはとても良いです。
一方、お手頃価格のXorazexの骨伝導イヤホンは、シリコン素材ではなくさらさらしたプラスチック素材でした。
このあたりが価格に直結している印象です。
それでも私の場合は数時間つけていても全く痛くなりませんでしたが、このあたりは個人差がある可能性もあります。
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の良いレビュー・口コミ
続いてHydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のいいレビュー・口コミはこちら。
aftershockを使用していましたが、追加の為値段で決めました。
結論から言うと、大正解でした。
しっかりと骨伝導となっており、音漏れ等aftershockと遜色有りませんでした。
耐久性は未だ不明ですが、問題ないようならリピートすると思います。
引用元:Amazon Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のレビューより
高コスパです という口コミです。
元々aftershokzの骨伝導イヤホンを使用されていたようです。
私も同じ骨伝導イヤホンを利用していましたが、同じようにamazonの骨伝導イヤホンにも興味を持ったクチです。
aftershokzの骨伝導イヤホン、臨時収入があったので購入してみましたが、結構いいお値段しました笑
もちろん全く問題ない高品質な骨伝導イヤホンでしたが、Amazonにも色んな骨伝導イヤホンがあるんだな~と見ていました。
別にaftershokzの骨伝導イヤホンに不満もなかったのですが、3000円くらいの骨伝導イヤホンってどうなんだろう?とちょっと興味が湧いてきました笑
そして、評価が高かったこちらの骨伝導イヤホンを購入。
私も、大正解だと思いました笑
マルチポイント機能がないとかシリコンで覆われてないなど、当然劣る部分もありますが、普通に利用する分には何も問題なく、今ではお手頃価格の方をメインで利用しています。
個人的には、音質はaftershokzよりも低音が出ている気がしてむしろXorazexの方が好みです。
こちらが最新版。
最新版が発売され、Y9は終売になったようです;;
よかったらこちらもチェックしてみてください。
このように、Amazonのお手頃価格の骨伝導イヤホンでも、aftershokzの骨伝導イヤホンと遜色ないものがあったりします。
そういったお宝のようなものを、口コミをチェックして探すのも楽しいですよ笑
初めての骨伝導イヤホンです。
外の音が聞こえる状態で音声、音楽を聴きたかったので購入しました。
装着状態が2時間を超えても痛みは無く装着感は良いです。
他の骨伝導イヤホンで音漏れするとのレビューもあり心配していましたが、通常音量では周りにほとんど聞こえないと思います。
最大音量にすると多少近くで音漏れが聞こえますが、それでもカナル型で周囲の音が聴こえなくなる事を思えば気になりません。実用レベルと思います。
接続しました、の音声が流れるとき音源端子がブルブル震えてびっくりしましたが、逆にしっかり骨伝導しているのが分かりました。
買って良かったと思います。
引用元:Amazon Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のレビューより
音質良く軽め という口コミです。
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13が初めての骨伝導イヤホンとのこと。
低評価の口コミでは30分で痛みが、とありましたが、こちらは2時間を超えても痛いはないとのこと。
やはり個人差が大きいところかなと思います。
また、音漏れも通常の音量であればほとんど問題なさそうとのこと。
「接続しました」の音声ではスピーカーが振動するようですが、私の骨伝導イヤホンも同じく、結構振動します。
机に置いている状態だと結構わかったりします。
外の音が聞こえる状態で音楽を聞きたかったということで骨伝導イヤホンを選ばれて満足されているようです。
私も最初は「周りの音が聞こえて何か得するの?」と思っていましたが、使ってみると結構便利なので、おすすめです笑
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の性能と特徴
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の性能・特徴を紹介します。
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の性能
詳細情報
型式 インイヤー
ケーブルの特徴 ケーブルなし
ブランド Hydro Flask
色 Black
メーカー Hydro Flask
接続方式 無線
素材 フェイクレザー
付属品 ケーブル
梱包サイズ 15.7 x 11.9 x 5.6 cm; 80 g
参照:Amazon Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13 商品紹介ページより
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の特徴
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の特徴を見ていきましょう!
骨伝導イヤホン
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の最大の特徴は骨伝導イヤホンである点です。
骨伝導イヤホンとは、空気の振動を耳に直接届けるのではなく、頭蓋骨に振動を伝えることで聴くことができるイヤホンです。
このような仕組みにより、耳を塞がないで音楽や通話を楽しむことができるというのが骨伝導イヤホンの大きな特徴ですね。
骨伝導イヤホンのデメリットとしては、密閉型イヤホンに比べて音質が劣る場合があることが挙げられます。
特に、低音が弱い印象です。
また、周囲の音が入りやすいため、騒音の多い場所では聞きづらいこともあります。
さらに、耳を塞がないため、スピーカーが外に出た状態となっています。
そのため、密閉型イヤホンと比較すると構造的に音漏れしやすく、口コミで指摘されている方も。
そんな骨伝導イヤホンなので、電車の中などは最悪に使いづらいです。
大きな騒音が、耳を塞いでいないためダイレクトに届きます。
当然、音楽は相対的に小さく聞こえることになり、その状態で音量を上げてしまうと、音漏れもします。
なので、電車の中では使えないと思っておいた方がよいでしょう。
付属の耳栓で多少マシにはなりますが、それなら素直に密閉型イヤホンを使う方がよいかなと思います。
両方持ち歩きたくない、電車では我慢して、電車を降りてからは骨伝導イヤホンを普通に使いたい、という場合は耳栓で乗り切りましょう。
一方、骨伝導イヤホンのメリットとしては、耳を塞がないことで安全性や快適性が高まることが挙げられます。
耳を塞がないことで、周囲の音や声を聞き逃さないで済みますし、長時間使用しても耳が痛くなりにくいです。
また、耳垢や汗などの汚れも付きにくいので衛生的です。
耳にイヤホンを入れることでストレスを感じる人にはとてもよいイヤホンです。
私は骨伝導イヤホンを使ってみて、耳を塞がないことで便利だと感じることがたくさんありました。
例えば、自転車に乗っているときに、周囲の音を聞きながら安全に運転でき、ついでに音楽も聞けます。
また、屋内でも、不意に家族から話しかけられた際に、そのまま会話することもできます。
密閉型イヤホンの場合は、イヤホンを外さないと会話できないので、この点は便利です。
以上のように、骨伝導イヤホンは密閉型イヤホンと比べて一長一短ですが、耳を塞がないことで得られる利点は大きいと思います。
骨伝導イヤホンに興味のある方はぜひ一度試してみてください。
ワイヤレスイヤホン
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13はワイヤレスイヤホンです。
ワイヤレスイヤホンとは、ケーブルを使わずにBluetoothなどの無線通信技術で音楽を聴くことができるイヤホンです。
有線イヤホンと比べて、ワイヤレスイヤホンのメリットは、ケーブルがないことです。
ケーブルがないと、絡まったり引っかかったりする心配がありません。
音楽を聞こう!と思ってイヤホンを取り出して、絡まってるととても残念ですよね…
そういった不便がワイヤレスイヤホンにはありません。
また、タッチノイズという、ケーブルが服や髪に触れると発生する不快な音もありません。
ワイヤレスイヤホンは、外出時や運動時など、自由に動きたい場合におすすめです。
しかし、ワイヤレスイヤホンにもデメリットはあります。
バッテリーが切れると使えなくなることや、音飛び・途切れ・遅延などの通信障害が発生する可能性があることです。
しかし、これらのデメリットも、最新のBluetoothバージョンで改善されてきています。
Bluetooth 5.0以上のバージョンでは、バッテリー持ちが長くなり、通信距離も広くなりました。
ケーブルがないデメリットは最小限に、メリットを享受できるようになってきています。
Bluetooth
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のBluetoothバージョンは5.3です。
最新のBlueTooth5.3は、従来のバージョンと比べて電波の接続安定性が向上しています。
音飛びや途切れが減り、快適に音楽鑑賞することができます。
遅延も改善されてはいますが、音ゲーやFPSといったタイミングがシビアなゲームでは、まだ遅延を感じるという口コミもあります。
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の口コミには、現状そのような意見はありませんでしたが、この価格帯のワイヤレスイヤホンではちらほら見られます。
ゲームなどをメインで利用する場合は、もう少し高価な低遅延のワイヤレスイヤホンや、有線イヤホンを利用するのが安心かなと思います。
遅延は、画面と音とのズレなので、音楽鑑賞だけなら問題ありません。
また、Bluetoothバージョン向上により、バッテリーの省電力性も向上しています。
このおかげで、最近のワイヤレスイヤホンはとてもバッテリー持ちがよくなっている印象です。
バッテリー
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のバッテリー持ちは約8時間です。
最近の骨伝導イヤホンは8時間近くバッテリーが持続するものが増えてきている印象です。
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13も8時間なので、申し分ないでしょう。
これは、通勤通学で利用するには十分な時間です。
密閉型のワイヤレスイヤホンと違い、使い終わったらケースで充電、とはいきませんが、Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13はUSB Type-Cで充電できます。
そのため、出先でもスマホを充電できるような環境であれば、イヤホンも簡単に充電できます。
仕事や会議で利用する場合も、8時間持つのであれば充分でしょう。
ただし、長時間連続で利用する場合は、適度に充電した方が安心です。
USB Type-Cなので急速充電も可能です。
このように、ワイヤレスイヤホンの弱点であるバッテリー切れも、ほとんど気にすることなく利用できます。
防水
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の防水レベルはIP65となっています。
これは、水の噴流に対しても耐えられるというレベルです。
シャワーでも問題ないレベルなので、雨や汗に濡れても問題ないでしょう。
しかし、防水テストは常温の真水で行われるため、それ以外の条件では故障する可能性もあります。
この表記で最高レベルの「7」や「8」でも言っていますが、防水イヤホンでも、なるべく水に濡れないようにする方が安心です。
AAC対応
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13はAACコーデックに対応しています。
コーデックとは音声データの圧縮方式のことで、AACというのはそのコーデックのひとつです。
AACで圧縮された音声は、SBCという標準的なコーデックよりも高音質で低遅延という特徴があります。
AACを利用できることで、骨伝導イヤホンでより高音質な音楽や音声を楽しむことができます。
AACコーデックは、主にiPhoneやMacなどのApple製品で使用されています。
Androidスマートフォンでも一部の機種が対応していますが、機種によっては対応していないこともあるようです。
そのため、Androidユーザの方は自分の使用するデバイスとの相性を確認した方が良いと思います。
ただ、AAC非対応でも音楽が聴けないわけではないので、難しい場合は特に気にしなくても大丈夫です。
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ
Hydro Flask 骨伝導イヤホン Y13の口コミ・レビューをチェックしました。
まず高評価依頼があったようなのでご注意ください。
高評価が増えたり、甘くなっている可能性があるので、高評価の数は少し割引して見た方がよいかもしれません。
低評価の口コミとしては、音漏れがひどい、耳の痛みや不快感があるという意見がありました。
一方高評価の口コミとしては、低評価と正反対で、音漏れも特に気にならない、耳も痛くならないという意見がありました。
また、骨伝導の効果がしっかりしていて、音質や音量に満足しているという意見もあります。
概ね一般的な骨伝導イヤホンという印象です。
確認された時点の価格次第ですが、私のお気に入りのXorazexの方がお安く購入できる可能性が高いです。
充電器はmicroUSBなのがちょっと残念ポイントですが、評判もよいのでチェックして損はないと思います。