タブレットが欲しいけど、選択肢が多くてどれがいいのか悩ましいですよね。
有名なタブレットは性能が良いとは思うけど、価格が高くて手が出しにくい。
一方で、Amazonのお手頃価格のタブレットは、価格は魅力的ですが品質が心配ですよね。
しかし、実はAmazonのお手頃価格のタブレットの中にも、口コミを見ると評価が高いものもあります。
口コミをしっかりチェックして、問題がなさそうなら、試してみるのも一つの方法です。
ということで、今回はPlimpton PlimPad P8 10インチタブレットの口コミ・レビューをチェックしてみました!
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットのレビュー・口コミを徹底検証 !
アマゾンでPlimpton PlimPad P8 10インチタブレットのレビューや口コミをチェックしました。
やはりお手頃価格ということもあり、ややスペックは低いのかなという印象です。
口コミでも、動画再生もままならないという意見がありました。
反対に、動画再生は問題ないという意見も。
また、サポートの対応がよかったという意見も見られたので、これは安心できるなと感じました。
では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの残念なレビュー・口コミ
まずはPlimpton PlimPad P8 10インチタブレットの残念なレビュー・口コミから。
インターネット接続が不安定、動作がカクカク…なのは予想の範囲内なのでまあ目を瞑るとして、Amazonプライムビデオやディズニープラスなどを見ていると固まって動かなくなる。強制的に再起動してもまたすぐ固まる。エラーになる。本当に何にも使えない。
一万払ってこれを買うなら、少し出して他のもの買う方が良いです。
引用元:Amazon Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットのレビューより
すぐ固まる、まともに動かない という口コミです。
まずはインターネット接続の不安定さを指摘されています。
接続が不安定で、動作がカクカクするとのこと。
これはまだ大丈夫とのことですが、Amazonプライムビデオやディズニープラスを見ていると、タブレットが固まるとのこと。
タブレットの性能が動画再生に追いつかないか、初期不良の可能性が考えられます。
再起動してもまた固まるとなると、少し厳しいかもしれませんね…
サポートが高評価という口コミもあったので、あまりにひどい場合は連絡してみるのもよいかもしれません。
総評として、こちらのレビュアーの方にとっては使えないタブレットということになってしまいました。
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの良いレビュー・口コミ
続いてPlimpton PlimPad P8 10インチタブレットのいいレビュー・口コミはこちら。
同梱は、マニュアル(英文+和文)、USB充電器、USB充電器ケーブル(USB-AtoC)、サポートカードでした。
スイッチ類は、ON/OFFスイッチ、ボリュームUP、ボリュームDOWN、音声出力(ステレオミニ)、Micro SDスロット、USB-Cポートでした。スピーカーの穴は左右にあるので、恐らくステレオと思います。ただし重低音は望めない音質でした。自分はBluetooth スピーカーを付けて鑑賞してます。
YouTube、Amazon Prime Video、TVerなどの動画再生は、とりあえず問題無く使用できてます。10.1インチの動画なら1280×800でも綺麗で十分と思います。ただし当然ですがデジタル表示の画面では1920×1200と比べてそれなりに荒い画面でした。
Android 13が実装されているので、スマホのOSと同じバージョンになり、安心でした。
充電ポートはUSB-Cで安心です。直前まで使用していたタブレットはMicro USBで、遂に接触不良となり今回の購入になりました。
メモリ8GB(4+4GB拡張)と書かれてますが、購入時はメモリ4GBで未拡張です。商品の説明に書いてある通り、[設定]>[システム]>[Memory Expansion]から4096MBを選択し再起動する事で、メモリ4GB+4GBになりました。ただし増えた4GBは仮想メモリで、物理メモリはあくまで4GBです。ネットで見ると仮想メモリにはメリットとデメリットがあるようです。自分は仮想メモリを使った4GB+4GBの状態で使ってますが、とりあえず問題無く動作してます。ただし効果が有るのか、無いのか、良く分かりません。ちなみに仮想メモリの設定方法は、添付のマニュアルには記載されて無いようです。
自分は主に動画鑑賞目的で購入した為、1万円以下でこの性能なら大満足です。良い買い物をしました。
引用元:Amazon Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットのレビューより
動画再生なら充分な性能です。 という口コミです。
動画再生の性能について高評価です。
YouTube、Amazon Prime Video、TVerなどの動画再生が問題なく使用できるとのこと。
低評価の口コミでは、動画再生もままならないということでしたが、評価が別れているようです。
1920×1200のデジタル表示と比べると、画面がやや荒く感じることもあるようですが、10.1インチの画面で1280×800の解像度でも充分キレイということです。
Android 13についても言及されています。
レビュアーの方のスマホ同じバージョンのAndroid 13が実装されているため、安心して使用できるとのこと。
メモリは、物理メモリ4GBと仮想メモリ最大4GBという構成です。
仮想メモリの設定方法については、商品ページに記載されている内容を口コミにも記載されていました。
説明書には記載されていないようですので、ご注意ください。
総評として、動画鑑賞用としては1万円以下で充分な性能とのことで満足されているという意見でした。
まだ10分くらいしか使用していないのですが、同じ気温の中で使用していても今まで使用していたHUAWEIのタブレットに比べると表面がかなり熱くなっているようなのですが、これはこういうものなのでしょうか?もう少し使ってみて改めて追記したいと思います。
追記
熱を持ったのは最初の数回の充電時のみでその後は今のところそう熱くならないようになりました。
一度電源を切ると、再度電源を入れる際かなり時間がかかります。最初のロゴから起動中の動画があるロゴへ移行しない場合があり2回くらい電源の入切をする必要があります。スリープ状態などからなら問題はありません。
主にラジオを聴くために購入したのですが、最初ラジオ局の公式サイトから聴いたところ音飛びや繰り返しが多いまま時報で35分の時差ができました。Android4.4の古いタブレットを使用時に新しいアプリケーションが使えなかったので公式サイトから聴くという事をしていたのですがその古いタブレットでは今現在でも時差が出ないので(ただこないだ煙が出たのでそれで新規購入したのですが)これはなんでなのかなと思うのですがわかる人は参考になさってください。その後ラジオアプリケーションをいくつか試したところ、時間通りに聞くことができるものがみつかったので(時差がでるものもたくさんありました)、それで解決という事にしました。音質は、昔のトランジスタラジオにちょっと似た感じがあります。詳しくないのでどう表現したらいいのかわかりませんが、きめが粗くしゃりしゃりした感じです。何を言っているかなどがわかればよいのであれば大丈夫です。今回、何が一番良かったかというとこの本来の使用目的だったラジオを聴くにあたって時差が出た時点で即、購入ページから販売社の方に相談させていただいたのですが、丁度土日が挟まってしまい、結局自分でなんとかしてしまったものの月曜日にはすぐ連絡が来て丁寧に対応してくださった事です。とりあえず今後何かあったらまた相談できると思って安心しました。これの前に、全く連絡が取れず結局amazonに対応してもらって返品したのがあったので。
結論としては、たまたま期間限定クーポンもあったので値段を考えたら妥当なところだったかなと思います。
(ちなみに、2023年10月1日今現在セールだそうで自分が購入した時よりも更に2000円くらい安くなっています。)
引用元:Amazon Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットのレビューより
使えます という口コミです。
まずは、タブレットが発熱するという問題を指摘されています。
しかし、最初数回の充電時に熱を持ったものの、その後は大きな問題はなかったそうです。
ラジオ再生用として購入されたとのこと。
ラジオの再生に関しては、アプリによって時差があったそうです。
この点はラジオ視聴目的の方はご注意ください。
こちらの口コミで私が注目したのは、サポートの対応についてです。
販売社のサポート対応は迅速で、安心感を持って使用できるという評価でした。
ラジオ視聴で時差が出てしまうことについて相談をされたようで、休日明けにはすぐに連絡があり、丁寧に対応されたということです。
私自身あまり聞いたことのないタブレットメーカーで、低評価の動画再生さえままならないという意見は不安ではあります。
しかし、サポートがちゃんと対応してくれるという口コミが見られたのは安心材料になりますね。
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの性能と特徴
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの性能・特徴を紹介します。
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの性能
詳細情報
ブランド Plimpton
メーカー plimpton
シリーズ PlimPad P8
製品サイズ 27.58 x 19.89 x 3.1 cm; 800 g
電池 1 リチウムイオン 電池(付属)
商品モデル番号 P8-JP-SZXJ-Grey-v1
カラー スペースグレイ
商品の寸法 幅 × 高さ 27.6 x 19.9 x 3.1 cm
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ 10.1 インチ
解像度 1280×800ピクセル
解像度 1280*800 MP
CPUブランド Allwinner
RAM容量 8 GB
メモリタイプ DDR DRAM
通信形式 Wi-Fi
ワイヤレスタイプ 802.11abg
後方カメラ解像度 5 MP
前方カメラ解像度 2 MP
ハードウェアプラットフォーム Android
OS アンドロイド 13, Android 13, Googleキッズスペース, Google GMS
バッテリー寿命 72 Hours
同梱バッテリー はい
リチウム電池 22.8 ワット時
リチウム電池パック 電池内蔵
リチウム電池 電圧 3.8 ボルト
リチウム電池重量 98 グラム
リチウムイオン電池数 1
商品の重量 800 g
参照:Amazon Plimpton PlimPad P8 10インチタブレット 商品紹介ページより
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの特徴
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの特徴を見ていきましょう!
OS:2023最新のAndroid13を搭載
Plimpton PlimPad P8は、最新のAndroid13を搭載しています。
Android13の特徴として、フォトピッカーとクリップボードの自動消去機能があります。
クリップボードとは、コピペするための情報を保存しておく領域です。
テキストなどコピーした後、一定時間が経過すると自動的に消去されるので、個人情報など重要な情報をコピーした際に便利です。
また、フォトピッカーもセキュリティ向上に一役かっています。
今までは、アプリにアルバムの参照権限を付与すると、全ての画像にアクセスできるようになっていました。
それがフォトピッカーでは、全体の権限が不要になり、必要なファイルのみアクセスできるようになったようです。
セキュリティやプライバシーの保護に期待できそうですね。
CPU:1.8GHzの4コアCPUを搭載
Plimpton PlimPad P8は、1.8GHzの4コアCPUを搭載しています。
CPUは、計算・演算を行うタブレットの頭脳です。
コアとは、実際に処理を行うところで、4コアあるので最大4つの処理を同時並行で対応できます。
メモリの量も影響しますが、マルチタスクで処理を進めることができます。
お手頃価格タブレットということで、CPU自体の性能がやや低い可能性もあります。
口コミで、カクカクするという意見も多く見られました。
「ゲームは難しいものの、動画鑑賞なら問題なし」という評価の多いこの価格帯のタブレットですが、動画鑑賞も難しいという意見も見られました。
もちろん、反対の動画鑑賞は問題ないという意見も。
口コミを複数見ると、動画鑑賞は問題ないという意見の方が優勢な印象です。
メモリ(RAM):4GBのRAMに加え4GB仮想RAMをサポート
Plimpton PlimPad P8は、4GBの物理メモリ(RAM)を搭載しています。
メモリ・RAMとは、タブレットがスムーズに動作するための一時的な記憶領域のことを指します。
作業机のようなイメージです。
机が大きければ、様々なアプリの実行データを広げられます。
小さいと、乗り切らないデータは片づけながら処理する必要があるので、効率が落ちてしまいます。
大きいほど高性能ですが、その分、価格があがります。
Plimpton PlimPad P8はかなりのお手頃価格なので、価格を見ると4GBあれば充分ではないかと思います。
6GB、8GBと物理メモリが搭載されているモデルは、やはり比例して価格があがっている印象です。
ただ、やはり快適さに直結するところなので、快適に利用したいのであれば、大きなメモリを搭載したタブレットを検討してみてもよいかもしれません。
ストレージ(ROM):本体内蔵の64GBのROMに加え最大1TBのmicroSDカードをサポート
Plimpton PlimPad P8は、本体に64GBのROMを内蔵しています。
ROM・ストレージとは、タブレットに保存されるアプリやデータの保存スペースのこと。
64GBのROMは、写真や動画、アプリといったデータをたくさん保存することができます。
私のスマホも内蔵ストレージは64GBです。
個人的には、2年近く利用してもまだ使い切っていないので、64GBでもなかなかの容量だと思います。
さらに、最大1TBのmicroSDカードをサポートしています。
最大1TBの大容量microSDカードを使用することで、さらに多くのデータを保存することが可能となります。
もちろん最初からmicroSDカードを購入してもよいですが、個人的には64GBもなかなかの容量なので、まずは普通に利用してもよいかなと思います。
使っているうち、容量が少なくなって不安に感じたら、そのときにmicroSDカードを検討してもよいでしょう。
ディスプレイ:10.1インチのHDスクリーン、解像度1280×800のIPS液晶ディスプレイ
Plimpton PlimPad P8は、10.1インチのHDスクリーンを搭載しており、解像度は1280×800のIPS液晶ディスプレイとなっています。
10インチのタブレットの中には、もう少し解像度が高いモデルもあるので、解像度は価格なりといった印象です。
ただ、口コミを見ると、画面に関して言及された口コミはほぼ高評価ばかりで、大きく見やすいといった意見が多く見られました。
IPSディスプレイは、鮮明な画質と広い視野角を持つ特徴があるので、その恩恵もあるかもしれませんね。
Widevine L1対応:高画質で動画が楽しめる
Plimpton PlimPad P8は、Widevine L1に対応しています。
Widevineとは、Googleが提供するデジタル著作権管理(DRM)の技術の一つです。
Widevine L1に対応していることで、Amazon Prime Videoなどの動画配信サービスでの高画質な動画再生が可能となります。
Widevine L1対応は、高解像度の動画を楽しむための条件とされています。
ただ、Netflixに関しては高画質再生に対応していないと商品ページに記載されています。
この価格帯のタブレットは、Widevine L1に対応しているものの、Netflixは対象外というものが多く見られます。
Netflixユーザの方はご注意ください。
バッテリー:6000mAh大容量バッテリー搭載
Plimpton PlimPad P8は、6000mAhという大容量のバッテリーを搭載しています。
ただ、バッテリーに関する口コミを見ると、「バッテリー持ちが長い」「短い」と評価は割れている印象です。
用途や利用頻度などに大きく影響されるので、判断が難しいところです。
ただ、私が今までチェックしてきたタブレットは、4000~6000mAhの容量が多かったので、Plimpton PlimPad P8は優秀な部類です。
価格も考慮すると評価を上げてもよいかなと個人的には思います。
保証:1年間の無料交換保証付き
Plimpton PlimPad P8は、購入後1年間の無料交換保証がついています。
これは、もし何らかの理由でタブレットに不具合が生じた場合、1年間の期間内であれば無料で新しいものと交換してもらえるというものです。
多くの方にとって、新しいデバイスを購入する際の不安要素の一つは、故障や不具合によるトラブルかと思います。
しかし、この1年間の無料交換保証があれば、そのような不安を大きく軽減することができます。
具体的には、もしタブレットが突然動かなくなったり、画面に異常が出たりした場合でも、保証期間内であればサポートに連絡すれば新品と交換してもらえます。
口コミを見ても、サポートの対応がよかったという意見があったので、保証に関しても安心できそうかなという印象です。
こちらの口コミでも、実際に対応してもらえたという意見が見られました。
1万円程度で1年間保証してもらえて利用できるのであれば、いい選択肢かもしれませんね。
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットのレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ
Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットの口コミ・レビューをチェックしました。
低評価の意見としては、Plimpton PlimPad P8 10インチタブレットは、インターネット接続が不安定で、動作がカクカクすることがあるようです。
特に、Amazonプライムビデオやディズニープライムなどの動画再生時には、固まることもあるようです。
いくらお手頃価格とはいえ、もう少し出して他のものを購入する方が良いという意見も見受けられました。
一方、高評価の意見としては、反対にYouTubeやAmazon Prime Videoなどでの再生に問題はないという意見が見られました。
そして、サポートの対応に満足という意見も。
低評価の意見は心配ではありますが、サポートに関する意見は安心材料になりそうです。