スマートウォッチ、どれを選べばいいのか迷っていませんか?
有名なスマートウォッチは高価で、手が出しにくいですよね。
一方、Amazonにはお手頃価格のスマートウォッチがたくさんあります。
ただ、価格は魅力的ながら品質が気になるところ。
しかし、Amazonのお手頃価格のスマートウォッチの中にも、口コミを見ると評価が高いものが存在します。
気になるスマートウォッチが見つかったら、口コミをチェックしてみましょう。
低評価の口コミもしっかりとチェックして、問題がなさそうなら、試してみるのも一つの方法です。
ということで、今回はZaida NY30 スマートウォッチの口コミ・レビューをチェックしてみました!
Zaida NY30 スマートウォッチのレビュー・口コミを徹底検証 !
アマゾンでZaida NY30 スマートウォッチのレビューや口コミをチェックしました。
ブルートゥース接続が不安定という意見と、画面表示までの時間が長いといったデメリットが指摘されています。
しかし、その一方で、バッテリーの持ちが非常に良い、使いやすさ、装着感の良さ、そして高機能ながらもお手頃な価格というメリットも評価されています。
お手頃価格なので、コスパのよいスマートウォッチという印象です。
では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!
Zaida NY30 スマートウォッチの残念なレビュー・口コミ
まずはZaida NY30 スマートウォッチの残念なレビュー・口コミから。
デザイン、機能などは気に入っているのですが、ブルートゥース(スマホ↔ウオッチ)の
通信が度々切れる!スマホをバックに入れ、たまに見るといつの間にかLine(メッセージ)
がたくさん来ている時がある!(当然ウオッチの方は、メッセージはありません、となっている)
都度ブルートゥースを入れ直したり電源を入れ直したりしなければならない!
又、腕振り上げで表示するまでの時間が長い(とは言っても1秒弱)
引用元:Amazon Zaida NY30 スマートウォッチのレビューより
何故? という口コミです。
ブルートゥースの通信問題に言及されています。
ブルートゥースの通信が不安定であるということです。
スマホにはLineのメッセージ通知が来ているのに、スマートウォッチ側では「メッセージはありません」と表示される場面があるようです。
LINEなどの通知をスマートウォッチで確認できる通知機能は、スマートウォッチの中でも特に便利な機能です。
それが満足に使えないとなると残念ですね。
ブルートゥースの通信は環境や他の電波の影響を受けやすいため、通信が切れることがあるかもしれません。
ただ、他の口コミを見ると、通知は問題ないという意見も多く見られるので、LINEの連携については個体差や初期不良の可能性もあるかもしれません。
腕上げ点灯の反応時間にも言及されています。
腕を振り上げてから画面が表示されるまでの時間が1秒弱と、やや長いと感じるとのこと。
急いで時間を確認したいときに反応が遅いと、少し待たされる感じがするので気になるかもしれませんね。
腕上げに関しては、不具合の口コミが多く見られました。
こちらの口コミは、不具合ではなく多少時間がかかるという意見なので、不満はあるかもしれませんが、一応使えているようではあります。
腕をふるだけで時計をチェックできるのは便利な機能なので、以前この機能つきのスマートウォッチを所有されていた方はご注意ください。
初めて利用される方は、もともとないものとして考えて、価格が機能に見合うなら試してみるのもよいかと思います。
Zaida NY30 スマートウォッチの良いレビュー・口コミ
続いてZaida NY30 スマートウォッチのいいレビュー・口コミはこちら。
初めてのSWで戸惑うかと思っていたが、説明書が日本語でわかりやすいです。
アプリからの接続、設定もまったくもって簡単に終了。
なれておられない方は、アフターサービスもラインで簡単に問い合わせすることが可能なうえ、
顧客に対してとても親切な対応で非常に有難いと感じました。気になっていた電池の持ちは、腕上げ点灯ONの状態で大体24時間で-20%といったところ。
使い方によって持続時間は大きく変動すると思いますので断言できませんが
触り倒しても4日間は十分持ちそうかなという感想です。(電池は250mAH)
試しに腕上げ画面オンをOFFにした状態では、100%→90%になるまでの時間が
約36時間後でした。10%刻みの残量表示の為、詳細は不明ですが、
腕上げONと比較して2倍の8日間は連続で使えそうで、非常に長持ちであると
断言できます。非常に軽いので装着感もとてもよく、負担に感じません。今迄機械式を
使っていたせいか、とても楽な気がしました。
見た目の質感もちゃんとしているので会社の何人かに某ウォッチと勘違いされました。
総合的にお値段以上のコストパフォーマンスのある商品です。
売りっぱなしではない姿勢のアフターサービスを含め、迷っておられる方、おすすめです!
引用元:Amazon Zaida NY30 スマートウォッチのレビューより
バッテリー長持ち!お値段以上の満足感です。 という口コミです。
使いやすさとサポートについて高評価です。
初めてスマートウォッチを購入されたそうですが、説明書が日本語でわかりやすく、アプリからの接続や設定が簡単にできると評価されていました。
また、アフターサービスもLINEで簡単に問い合わせ可能で、親切な対応だったと高評価。
スマートウォッチは便利でおもしろそうだけど、設定がちゃんとできるか、使いこなせるか不安という方も多いかと思います。
そのような方にも、アフターサービスがしっかりしているという口コミは安心できる材料ですね。
バッテリーの持続力も高評価でした。
バッテリー持ちは使用状況にもよるので、どれほど持つかというのは難しいところです。
具体例としては、腕上げ点灯機能をONにした状態で約4日間、OFFにした状態では約8日間持続すると報告されています。
電池容量は250mAhということで、スマートウォッチとしては標準的な容量かと思います。
4日持つのであれば充分でしょう。
例えばお風呂に入る間に充電するというのであれば、ある程度充分な充電時間を確保できると思います。
また、軽量で快適な装着感、そして高級感のあるデザインが好評です。
総じて、不満点はとくにないようなので、お値段以上の満足感ということもありコスパのよいスマートウォッチといえそうです。
こんな価格で、この機能は驚きです!
持っていると楽しい😀私は77才ですがウォーキング、山歩きで安価で満足出来るウオッチ探して3機買いました、どれも不満足↘︎😭……、NY30は、LINE受信+ウォーキングのdata
など、スマホを取り出す煩わしさから解放されます^_^!
引用元:Amazon Zaida NY30 スマートウォッチのレビューより
これ!凄いです!3機目で当たりです! という口コミです。
価格と機能のバランスを評価されています。
他のスマートウォッチも3台購入されたそうですが、いずれも不満足だったもののZaida NY30 スマートウォッチには満足されたようです。
特に、77歳の方でも使いやすく感じるほどの使い勝手の良さは注目ですね。
LINEの受信通知やウォーキングのデータなど、日常的に使用する機能がしっかりと搭載されている点が評価されています。
スマホを頻繁に取り出す手間が省けると好評です。
私も、この点はスマートウォッチの一番の便利ポイントだと思っています。
こちらの口コミを見ると問題なさそうにみえるので、低評価の口コミで頻繁に接続が途切れる、LINEの通知がこないことが多いというのは、何かしら問題があったのかもしれません。
こちらも、価格と機能について高評価となっていました。
Zaida NY30 スマートウォッチの性能と特徴
Zaida NY30 スマートウォッチの性能・特徴を紹介します。
Zaida NY30 スマートウォッチの性能
詳細情報
画面サイズ(インチ) 1.9 インチ
対応機種 スマートフォン, IPhone
カラー ブラック
形状 正方形
ワイヤレス対応 ブルートゥース
電池使用 いいえ
ブランド名 Zaida
メーカー Zaida
製品型番 NY30
対応OS IOS, Android
その他 機能 アプリ通知, 通話機能, 活動量計, 時計, GPS, Bluetooth5.3
接続方式 Bluetooth
サイズ ワンサイズ
素材 柔らかいシリコンベルト
製品サイズ 3.5 x 27 x 0.8 cm; 120 g
商品重量 0.12 キログラム
参照:Amazon Zaida NY30 スマートウォッチ 商品紹介ページより
Zaida NY30 スマートウォッチの特徴
Zaida NY30 スマートウォッチの特徴を見ていきましょう!
Bluetooth5.3技術:高速なデータ伝送と安定した接続を実現
Zaida NY30 スマートウォッチは、最新のBluetooth5.3技術を採用しています。
従来のBluetooth技術と比較して、データ伝送速度や接続の安定性が向上しており、途切れにくくなっています。
ワイヤレスイヤホンの多くが最新バージョンの5.3を採用するなか、スマートウォッチは1世代前の5.2が多い印象でした。
Bluetoothバージョンが向上することで、バッテリー持ちも長くなっています。
1.9インチ大画面:鮮明でリアルな画面を提供、明るさ調節も可能
Zaida NY30 スマートウォッチの特徴の一つとして、1.9インチの大画面が挙げられます。
この大きな画面は、文字やアイコンが鮮明に表示され、見やすさが向上しています。
1画面に表示できる情報が増えるのも便利なポイントです。
スマートウォッチは、画面サイズが1.6~2.0インチが多くなっているので、Zaida NY30 スマートウォッチは比較的大画面の部類に入ります。
個人的には、大画面の方が使い勝手が向上することが多いので、1.9インチくらいのスマートウォッチが好みです。
ただ、画面が大きくなると、見た目もその分ゴツくなりがちです。
実物は購入するまで確認できませんが、商品ページの画像や口コミに添付された画像などでイメージするのがよいでしょう。
アプリ通知:LINE、Twitterなどのアプリからの通知を表示
Zaida NY30 スマートウォッチの注目すべき機能の一つが、アプリ通知の表示機能です。
この機能により、手元のスマートウォッチでLINEやTwitterなどのアプリからの通知を瞬時に確認できます。
スマートフォンを取り出すことなく、重要な通知を見逃すことなく確認できるのが魅力です。
例えば、外出中や作業で両手が塞がっている時など、スマートフォンを取り出すのが難しい状況でも、手元で通知を確認できます。
私はスマートウォッチの機能の中で、この通知機能が一番便利だと思っています。
今まで見てきた口コミでも、運送会社勤務の方が、荷物運搬中にスマホを出せないが通知機能で通知を確認できてとても便利、という意見が印象的でした。
日常での通勤通学時間でも、スマホをポケットやバッグから取り出さずに通知を確認できるのは便利です。
文字盤調整:200種類以上の文字盤を自由に切り替えることができる
Zaida NY30 スマートウォッチは、200種類以上の文字盤から好きなものを設定できます。
簡単に自分の好みに合わせてカスタマイズすることができます。
例えば、ビジネスシーンではシンプルなデザインに、休日にはカジュアルなデザインに切り替えるなど、シチュエーションに合わせて選ぶこともできます。
また、気分やファッションに合わせて文字盤を変えることで、毎日のスタイルにアクセントを加えることができます。
飽きてきたらまた変えればいいので、種類が多いのはよいですね。
また、手持ちの写真を利用して文字盤とすることもできるので、お気に入りの画像をスマホの待ち受けにするように楽しむこともできそうです。
通話機能付き
Zaida NY30 スマートウォッチの注目すべき特徴の一つに、通話機能があります。
この通話機能を利用することで、スマホを取り出さずにスマートウォッチだけで通話が可能となります。
スマートウォッチの通話機能もまた便利・人気の機能で、この通話機能が購入の決め手となった、という意見もよく見かけます。
例えば、ランニング中や料理をしている最中など、スマホを取り出しづらい状況でも、手軽に通話をすることができます。
私も一度スマートウォッチでの通話機能を利用したことがありますが、確かに便利だと感じました。
最近は通話機能つきのスマートウォッチも増えてきていますが、まだ全機種に搭載されているとまではいえない印象なので、通話機能つきスマートウォッチを探している方は、Zaida NY30 スマートウォッチを候補に入れておきましょう。
長持ちバッテリー:最大14日連続使用可能
Zaida NY30 スマートウォッチの魅力的な特徴の一つが、長持ちするバッテリー性能です。
最大で14日間の連続使用が可能というこのスペックは、スマートウォッチの中でも長い方かと思います。
毎日の充電が面倒と感じることもあるかと思いますが、このZaida NY30ならば、そのような心配は不要です。
口コミでもバッテリー持ちを高く評価されているものがありました。
バッテリーをくう設定にしても、4日はもったという意見が見られたので、毎日充電する必要はなさそうです。
Bluetoothバージョンの向上の影響もあり、最近のスマートウォッチはバッテリー持ちが長くなってきています。
しかし、設定や利用頻度によっては、思っていたほど長期間バッテリーが持たないということもあるかもしれません。
そのような場合は、バッテリーを消費しそうなせていを見直すなどしてみると、バッテリー持ちが伸びるかもしれません。
あまり必要ないとは思いますが、スマートウォッチを購入する際には、この情報を頭の片隅に置いておいてもよいかと思います。
IP68防水:日常生活の手洗いや洗顔でも取り外す必要がない
Zaida NY30 スマートウォッチ防水性能はIP68です。
IP68防水規格はかなりの防水性能で、多少水没しても問題ないレベルとなっています。
そのため、日常生活での手洗いや洗顔時にも安心してそのまま身につけていられます。
ただ、防水性能のテストは、常温の水道水で実施されます。
温度の高いサウナや、なにかしらの成分が含まれる海水、プール、温泉などでは故障してしまう可能性があるので、このような環境は避けた方が安心かと思います。
私も以前利用していたIP68防水レベルのスマートウォッチは、水道水を直接かけても問題なく感動しました笑
無理に水をかける必要はありませんが、いちいち外すのが面倒だな、という場合は、手洗いなどであれば特に問題ないと思います。
Zaida NY30 スマートウォッチのレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ
Zaida NY30 スマートウォッチの口コミ・レビューをチェックしました。
低評価の意見としては、ブルートゥース接続に関して不安定な点が挙げられています。
具体的には、スマホとの通信が度々切れるとのこと。
また、腕を振り上げて画面を表示するまでの時間が少し長いという意見がありました。
通信が切れてLINE通知があまりこないという点については、他の口コミに似たような意見があまり見られなかったので、初期不良か個体差の可能性があります。
腕上げ点灯の方は、同じように問題がありそうという意見が多く見られたので、この点は問題があるかもしれません。
一方、高評価の意見としては、バッテリーの持ちが非常に良いという点が挙げられています。
具体的には、腕上げ点灯ONでバッテリーをくいそうな設定でも4日はもったという口コミが見られました。
また、装着感や見た目の質感についても高く評価されており、他の高価なスマートウォッチと間違えられたという意見も。
さらに、77歳の方でも使いやすく、特にLINEの受信通知やウォーキングのデータなどの機能が評価されています。
ある程度の機能が搭載されており、価格も手ごろなので、コスパのよいスマートウォッチといえます。