最近、街中でもかなりワイヤレスイヤホンを利用されている方が多くなった印象です。
便利そうだし、試してみたいけど有名なAppleのイヤホンとかは結構いい値段しますよね。
ちょっと試してみるか~!
というレベルでは私は出せません…笑
アマゾンを見ると、その1/10程度の値段がランキング上位にきていたりして、
「こんな値段でも大丈夫なのかな?」
と気になる方も多いのではないでしょうか。
ということで、今回はそんなお手頃価格のmeells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの口コミ・レビューをチェックしてみました!
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのレビュー・口コミを徹底検証 !
アマゾンでmeells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのレビューや口コミをチェックしました。
音質が悪いという意見が数件ありました。
好みにあうあわないがあるのでこれはある程度仕方ないところかなと思います。
ただ、現時点では高評価の方が多く見られるのと、クーポン利用でかなりお安く手に入るので、特にちょっとワイヤレスイヤホンを試してみたいなと考えられている方には魅力亭ではないかと思います。
では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの残念なレビュー・口コミ
まずはmeells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの残念なレビュー・口コミから。
音質がめっちゃ悪い。使用中よく片耳切断するし、接続するときの知らせ声みたいの音量が馬鹿でかいで不快極まりない(調整できない)。後タッチ操作ははじめてから他もこうなのかは分からないけど位置を直すとき誤動作で再生が止まるのもそっちゅうある。とうてい元の値段が一万以上とは思えないというか笑える。ダメなものですね。
引用元:Amazon meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのレビューより
買って損した という口コミです。
まず音質がとても悪いという評価ですが、音質は好みもあるので評価が難しいところですが、こちらのレビュアーの方には合わなかったのでしょう。
低価格帯のワイヤレスイヤホンは結構音がこもっていたりということが多い印象です。
他にも音質が悪いという意見がありましたが、その他は音質に関して問題なしという評価が多く見られました。
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKは、執筆時点でクーポンも利用すると2000円を下回るという結構なお手頃価格のイヤホンです。
そのため、音質が良いという意見があっても過剰な期待はしない方がよいと思います。
使用中によく片側が切断するというのは、さすがに普通に利用するには厳しいと思います。
ただ他に同様の意見が見られないので、初期不良かもしれませんね。
音声案内の音量が大きい点も低評価です。
こちらは他にも同様の意見が見られました。
確かにこの音声案内は設定で変更できない内容でしょうから、これが不快だと厳しいかもしれませんね。
ただ、これも基本的には仕様でどれも同じ内容かと思われます。
音声案内に関しては2件低評価の口コミがありましたが、現時点で他の40件弱の口コミでは特に言及されないレベルのようです。
タッチセンサーも、慣れるまではついうっかり触ってしまって誤作動…ということも多く起きると思います。
特にmeells ワイヤレスイヤホン JSBLACKは本体が小さめで、いわゆる「うどん」部分もないので、誤タッチは増えそうな構造にはなっています。
元の値段に言及されていますが、これは出品者の方で、最初に高い値段で出品して、販売価格を下げることで高い割引率であるように見せる手法です。
消費者庁からも措置命令が出たようですが、未だによく見られます…
私も昔、割引率が高い商品を選んだことがあるので気持ちはよくわかります。
この記事を読んでくださったあなたには、割引率ではなく、その機能とその値段で割引0でも欲しいか?という観点で検討していただけたらと思います。
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの良いレビュー・口コミ
続いてmeells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのいいレビュー・口コミはこちら。
実際聴いてみると、思っていた以上に良い音がしました。
「4.5千円の有線よりも良いんじゃないの!」と思うくらいです。低音が少し強めですが、良い音質で音楽が聴けます。
マイクでの通話も、相手から「聞き取りづらい」等の指摘もなく使用出来ています。
ケースのサイズもコンパクトで持ち運びに適しています。
引用元:Amazon meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのレビューより
お勧め という口コミです。
今回は対照的に音質がとても良いという意見です。
4,5千円の有線になると個人的には結構良いクラスです。
同じイヤホンでもかなりの評価の差があるので、難しいところですね。
気に入る場合はそのまま利用できますが、気に入らない音質だったとしてもイコライザーで調整すれば自分の好みに近づけられる可能性があります。
もし音質が気に入らなかったとしても、まずは色々と試してみましょう。
マイクでの通話も特に問題なく利用できているようです。
個人的にはワイヤレスイヤホンは通話が苦手な印象があるので、すすんで利用しようとは思いませんが、このお手頃価格なので問題なく利用できるのは良いですね。
防水機能がすごいため、他のどのイヤホンよりもランニング時の使用に向いている。
なんならそのままシャワーを浴びても大丈夫でした。
耳へのフィット感も良く、音も奥行きがある感じでとてもいい。
引用元:Amazon meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのレビューより
ランニングにピッタリ という口コミです。
防水機能を絶賛されています。
ランニングをしていると、汗をかくことも、まれに雨に降られることもあると思いますが、どちらも問題なさそうです。
実際にシャワーを浴びても大丈夫だったとのこと。
防水機能自体は、最近のこの価格帯のイヤホンで多く備えている印象ですが、実際にこのような口コミがあると安心できそうです。
また、防水特化なら最近口コミをチェックしたこちらもおすすめできそうです。
Bluetoothの問題で、水中で音楽を聞くことは難しいですが、お風呂で利用しても問題なしという意見が見られました。
お風呂でも音楽を聴きたいなら参考にしてみてください。
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの性能と特徴
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの性能・特徴を紹介します。
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの性能
詳細情報
バッテリー要/不要 いいえ
型式 イヤホン
ケーブルの特徴 格納式, ケーブルなし
コントロールタイプ ボリュームコントロール
形状 円形・丸い
ブランド meells
色 BLACK
メーカー meells
接続方式 無線
素材 プラスチック
対応機種 iPhone, PC, iPad, IOS, Android
製品サイズ 2 x 2 x 2 cm; 60 g
参照:Amazon meells ワイヤレスイヤホン JSBLACK 商品紹介ページより
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの特徴
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの特徴を見ていきましょう!
ワイヤレスイヤホン
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの最大の特徴は、ワイヤレスイヤホンである点です。
ワイヤレスイヤホンはケーブルがないので、ケーブルが絡まったり体とあたってノイズが発生したりといった弱点がありません。
昔は有線しかなかったので、まぁそういうものだと割り切って使えていましたが、一度ワイアレスイヤホンを利用すると、改めて有線イヤホンを利用すると結構不便だなと感じてしまいます。
オンライン会議などは、トラブルがあったりこちらの声が届きづらいと困るので、今でも有線イヤホンマイクを利用しています。
これは有線イヤホンの方が得意な状況だと思うのでそうしています。
ただ、やはり通勤では、ワイヤレスイヤホンが突如故障でもしない限りは有線イヤホンは利用しないと思います。
どちらが優れているというものではなく、それぞれ得意分野が違うものなので、適材適所で使い分けていくのが良いと思います。
ほぼ褒めちぎっているワイヤレスイヤホンですが、ケーブルがなくなったことで、バッテリー切れや音飛び、途切れ、遅延といった弱点ができたことも事実です。
ただ、その弱点も、Bluetoothのバージョンがあがることであまり影響がなくなってきています。
Bluetooth
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのBluetoothバージョンは5.3です。
現在の最新版となっています。
バージョンがあがることで、省電力性と電波の接続安定性が向上すると言われており、ワイヤレスイヤホンの弱点を改善できます。
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKは、まだ口コミの数が多くないこともあってか、音飛び、途切れ、遅延に言及されている口コミがほぼありませんでした。
1件だけ、以前のワイヤレスイヤホンはつけたまま移動すると切れたが、meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKは切れなかったという意見がありました。
他に言及されていないということで、推測にはなりますが、特に口コミを記載するほど不便を感じるようなことはないのではないかと考えています。
バッテリー
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのバッテリー容量は、具体的な数値はわかりませんでしたが、イヤホン単体で約4時間、充電ケースも利用すれば最大約60時間利用できます。
通勤通学で利用する場合、片道利用すればいったんケースにしまって充電できるので、4時間再生できれば充分すぎるほどのバッテリー持ちです。
ケース利用でかなり持つので、利用時間が短ければあまり充電しなくてもよい可能性もあります。
充電の残量がわかりやすいのも好印象ですね。
なお、meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKはUSB Type-Cで充電できます。
防水
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの防水レベルはIPX7です。
これは、1mの水深で30分浸水しないというレベルになっています。
このテストは常温の真水で実施されるそうなので、これ以上の条件だと故障する可能性もあるのでご注意ください。
温度の高いお風呂の水、真水でない海水や温泉水などは危険かと思います。
それに、防水といえど性能が劣化する可能性もあるので、可能ならあまり水に濡らさない方が安心かと思います。
ただ、口コミにもシャワーで問題なく利用できたというものもあったので、このあたりまでなら問題無い可能性があります。
ノイズキャンセリング
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKにはCVC8.0ノイズキャンセリング機能が搭載されています。
このノイズキャンセリングはこの価格帯のイヤホンに多く搭載されている印象です。
CVCとは「クリアボイスキャプチャー」のことで、こちらの声を相手にきれいに伝えるためのものです。
こちらが音楽を聞く際に有利に働くものではないのでご注意ください。
一般的に音楽鑑賞に役立つノイズキャンセリングは、ANC(アクティブノイズキャンセリング)のことです。
執筆時点で商品ページに記載されている説明では、「雑音が削減でき、聴くことに集中できる」と記載されていますが「誰が」恩恵を受けるのかがわかりにくいので誤認するかもしれません。
なお、この価格帯のスマホでANCが搭載されているのはほとんど見かけないので、meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKが劣っているわけではありません。
ANC搭載のイヤホンがよければ、もう少し高い価格帯で検討する必要があります。
この価格帯で選ぶのであれば、あまり気にしなくてよいと思います。
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKのレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ
meells ワイヤレスイヤホン JSBLACKの口コミ・レビューをチェックしました。
低評価の意見としては、音質が悪い、接続時等の音声案内の音が大きすぎるという口コミがありました。
一方、高評価の意見としては、低評価と全く逆ですが音質が良い、マイクも問題なし、防水がしっかりしているといった意見がありました。
音質の評価は個人の好みにも左右されるので、口コミからの判断は難しいところです。
ただ、数としては「問題ない」側の意見の方が多く見られました。
もし、好みじゃないなと思った場合は、イコライザーで調整すれば自分の好みに近づけられる可能性もあるので、色々と調整してみてください。
結構なお手頃価格のイヤホンなので、ワイヤレスイヤホンが気になっててちょっと試してみたい、安くでサブのイヤホンが欲しい、といった方には向いている商品です。