yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホン、ますます普及して最近つけている方をよく見かけますが、高価なものも多く、購入に踏み切れない方もいるかもしれません。

しかし、Amazonにはお手頃価格のワイヤレスイヤホンも色々あります。

中には、お手頃価格でAppleのAirpodsよりランキング上位に入る商品も。

もちろん音質やノイズキャンセリングといった便利な機能は高価格帯の方が充実していますが、お手頃価格のイヤホンでも充分使えるものもあります。

ということで、今回はyocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の口コミ・レビューをチェックしてみました!

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでyocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビューや口コミをチェックしました。

250件近くの口コミが集まるなか、低評価の口コミは10件程度と比較的少ないかなという印象です。

お手頃価格で、音質に関して低評価より高評価の口コミがかなり多く見られました。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

ワイヤレスイヤホン Bluetooth イヤホン Bluetooth イヤホン ノイズキャンセリング 完全ワイヤレスイヤホン ブルートゥースイヤホン 防水 軽量 HiFi 重低音 自動ペアリング 瞬時接続 左右分離型 AAC対応 マイク内蔵 ワイヤレス充電対応 Android iPhone対応
yocano

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の残念なレビュー・口コミ

まずはyocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の残念なレビュー・口コミから。

ワイヤレス充電がいいなと思い試してみました。
ワイヤレス充電はちゃんと動作しました。

iPhone とのペアリングもスムーズにできました。

左耳の再生、停止のワンクリックは慣れるまで時間かかかります。マスクをつけたり外したりするアクションで反応してしまい、その後の再生、停止も思うようにできなかったので、私の場合、スマホを取り出し操作することになりました。

うちにきた個体の問題かもしれませんが、
右のイヤホンはボリュームMAXにしても、
左のイヤホンのボリュームMAXの30%くらいしか鳴らないです。左右同時につけると、左耳の3割分のボリュームで右がなるのでどうもバランスが悪く気になってしまいます。
他のワイヤレスイヤホンもつないでテストを繰り返したので、このイヤホン右側に問題があることは間違いないです。
ハズレのがきてしまったのでしょうか…残念です。

低音重視とありましたが、他の低音重視のイヤホンと比較するとそうでもないと感じました。

片耳だけで使う時用とかに置いときますが、出番ないかもしれません。

引用元:Amazon yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビューより
左と右の音量差が激しすぎる という口コミです。

iPhoneとのペアリングもスムーズに行えて、いいなと思っていたワイヤレス充電はちゃんと動作したものの、左右のイヤホンのボリュームバランスに問題があったようです。

ボリュームのバランス、私も以前所有していたイヤホンがバランスに問題が出るようになりましたが、実際これを体験するとかなり不快でした…

半分程度でもかなり違和感があるので、30%程度となると利用するのは厳しいでしょうね。

また、タッチ操作に関しても不便を感じたようでスマホ本体で操作されるようになったとのこと。

これは私もよくわかります。

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3に限ったことではないですが、ワイヤレスイヤホンのタッチ操作、慣れないんです…^^;

慣れたら便利そうだなとは思いますが、覚えるのがまず面倒…笑

低音に関しては、他のイヤホンと比較すると突出するほどではないとのこと。

バランスの問題は初期不良かもしれませんが、このような場合は販売店に速やかに連絡するのがよいでしょう。

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の良いレビュー・口コミ


続いてyocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のいいレビュー・口コミはこちら。

形状的にはカナル型でAirP◯ds Proと似たような感じです。

スマホとのペアリングはスムーズ、装着感も大変良く、ノイズキャンセル機能はありませんが遮音性が高いので特に必要性を感じません。

音はこの価格帯としてはかなり良いです。特に低音、かなり低いところからしっかり出ておりキックの内臓に響くような空気感まで再現されています。

中高域についても量感豊かな低音に埋もれることなく抜け良くクリアに鳴らしてくれます。

Bluetoothの接続安定性について、人通りの多い夕刻のターミナル駅では若干の途切れ、遅延が発生しました。完全に接続が切れてしまうまでには至らなかったので、悪いと言うほどでもないです。

人混みでの使用を想定しないなら音質的にはかなり良い部類だと感じますので積極的に選択肢に入れてほしいと感じる機種です。オススメ!

引用元:Amazon yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビューより

音良し、接続安定性はまぁまぁ。 という口コミです。

カナル型でAirPods Proと似たデザインで、スマホとのペアリングもスムーズで、装着感も非常に良いと高評価です。

ノイズキャンセル機能はないものの、そもそもカナル型はイヤーピースのおかげで遮音性が高くなります。

この価格帯ではANC、アクティブノイズキャンセリングが搭載されているイヤホンはほとんど見かけません。

なので、この点は評価対象外で良いと思います。

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の商品ページでは、ノイズキャンセリングについて誤認させるような記述も見られなかった(「音声通話」を楽しめる、と明記されていた)ので評価も下げなくてよいでしょう。

音質について、この価格帯においてはかなり良い部類に入るという評価。

特に低音に関しては、しっかりとしたキックや空気感まで再現され、中高域についても、抜け良くクリアとかなり高評価ですね。

Bluetoothの接続安定性については、人通りの多い場所では若干の途切れや遅延が発生するとのこと。

私が以前利用していたBlueToothバージョンは5.0のイヤホンも同じようにターミナル駅などでは音が途切れたりしていました。

ただ、ずっと途切れるようなことはなく一時的なもので私も完全に接続が切れるようなことはなかったので、そこまで不便には感じませんでした。

移動時間に勉強しようと思って、こちらを購入しました
初心者でもわかりやすく、特に問題なく耳に飛び込んできます
音質も問題なくきちんと聞き取れます
音楽を聴くわけじゃないので、低音の音質まで評価できませんが、低音の声でも問題なく聞こえてます
bluetoothも接続に問題なかったです
音楽で最高質をという方にはどうかと思いますが、普段使いには全然問題なく、安価で使い勝手が良いし、いいお買い物ができました(^ ^)

引用元:Amazon yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビューより

使い勝手良いです♪ という口コミです。

初心者でも使いやすく、音質も問題ないという点が魅力ですね。

また、低価格ながらBluetooth接続も安定しており、問題なく普段使いできそうです。

音楽を聴く以外に、この方のように移動中の勉強に使うこともできます。

勉強など音楽以外であれば、そこまで音質にこだわる必要もないので、ある程度普通に聞こえれば充分でしょう。

なので、こういった用途ではお手頃価格のyocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3はおすすめです。

ワイヤレスイヤホン Bluetooth イヤホン Bluetooth イヤホン ノイズキャンセリング 完全ワイヤレスイヤホン ブルートゥースイヤホン 防水 軽量 HiFi 重低音 自動ペアリング 瞬時接続 左右分離型 AAC対応 マイク内蔵 ワイヤレス充電対応 Android iPhone対応
yocano

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の性能と特徴

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の性能・特徴を紹介します。

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の性能

詳細情報
型式 ‎インイヤー
ケーブルの特徴 ‎ケーブルなし
ブランド ‎yocano
メーカー ‎yocano
接続方式 ‎無線
素材 ‎プラスチック
付属品 ‎充電ケース, イヤホン, Type-Cケーブル
梱包サイズ ‎8.6 x 8.6 x 3.2 cm; 70 g

参照:Amazon yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3 商品紹介ページより

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の特徴


yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の特徴を見ていきましょう!

ワイヤレスイヤホン

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の最大の特徴はワイアレスイヤホンである点です。

ワイヤレスイヤホンの最大の特徴は、やはりケーブルがないことです。

このため、ワイヤレスイヤホンを使うと、身動きがとりやすく、自由に移動することができます。

一度ワイヤレスイヤホンを使うと、有線イヤホンをパソコンのジャックにさして音楽を聴いていた時代には戻れないですね笑

ジョギングするときも、スマホとケーブルでつながなくてよいので、ひっかかったりパタパタ音がしたりといった問題も発生しません。

また、Bluetooth機能を利用できる製品もどんどん増えてきています。

多くのスマートフォンやタブレットなどの携帯端末と接続して使用できるため、非常に便利です。

一方、ワイヤレスイヤホンにはいくつかのデメリットもあります。

まず、有線イヤホンと違いバッテリー駆動になるので、バッテリー切れの心配があります。

また、電波を利用しているため接続が途切れたり、音声の遅延が発生することがあります。

しかし、このデメリットもBlueToothバージョンがあがることでほぼ無視できるレベルまで改善されてきています。

BlueTooth

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のBlueToothバージョンは5.2です。

Bluetoothバージョン5.2は、Bluetoothの前のバージョンに比べて多くの改善点があります。

このバージョンは、接続安定性、省電力性などで以前のバージョンよりも優れています。

接続安定性の向上したことで、音飛び、途切れ、遅延が改善されます。

それぞれ口コミを確認してみました。

音飛びに関して、言及されたものは3件あり、いずれも音飛びがない、ほとんどないと高評価の意見でした。

途切れに関して、言及されたものは5件あり、1件は若干途切れた(口コミで紹介したもの)という意見でしたが、その他は途切れないという意見でした。

遅延に関して、言及されたものは3件あり、すべて評価がわかれており、ゲームには向かない、若干遅延する、比較的少ない、といった意見でした。

やはりBlueTooth最新バージョンの5.3でもゲームは難しい印象なので、5.2でも…といった印象です。

次に、省電力性の向上です。

Bluetoothバージョン5.2は、省電力性も向上されました。

このおかげで、最近のワイヤレスイヤホンのバッテリー持ちがかなり改善されています。

バッテリー

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のバッテリー持ちはイヤホン単体で約6時間、充電ケース利用で約30時間です。

BlueToothのバージョンがあがり省電力性が向上されたおかげか、かなりの長時間再生することができます。

通勤通学での利用であれば全く問題ないでしょう。

片道の移動が終わればケースで充電できるため、基本的に帰りはまたフル充電になっているはずです。

会議や仕事で使用する場合でも、イヤホン単体のバッテリー持ちが6時間あるため、十分に使用できるでしょう。

充電に関して、yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3はUSB Type-Cで充電することができます。

microUSBで充電していた従来のワイヤレスイヤホンに比べ、USB Type-Cで充電できるメリットはいくつかあります。

まず、USB Type-Cは従来のmicroUSBに比べて充電速度が速く、充電時間が短縮されます。

また、USB Type-Cは挿し込む向きを気にする必要がないため、充電の手間が少なくなります。

microUSBの向き、そこまで面倒ではないものの急いでいる時などに向きを間違えるとイラっとしてしまうので、私はType-Cが好きです笑

何より、出かける前にバッテリーが少ないことに気づいても、短時間である程度充電できるのはとても助かりますね。

防水

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の防水レベルはIPX5です。

防水レベルIPX5は、水の噴射に対して耐性を持つレベルで、各方向に水を噴射しても壊れないことを示します。

つまり、雨が降っている場合の使用や、汗をかいている状態での使用、シャワーを浴びるといった程度の水のかかる状況では問題なく使用できます。

しかし、水没したりプールやサウナ、海水や温泉水といった水に浸かる状況では、防水レベルIPX5では耐えられない場合があるのでご注意ください。

運動やアウトドアでの使用時には、汗や雨がかかることがありますが、IPX5レベルの防水性があることでイヤホンの故障や損傷を防ぐことができ安心です。

ただし、性能が劣化することもありますので、防水性があるからといっても過信は禁物です。

これはIPX7という防水等級が高いものでも同じですので、若干等級の低いIPX5はなおさら注意しておく方が安心かと思います。

基本的には水に濡れないよう注意しておけば、万一の場合に多少濡れる程度ならほぼ問題ないかと思います。

ワイヤレス充電対応

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3はワイヤレス充電に対応しています。

ワイヤレス充電とは、充電器に充電対象のデバイスを乗せるだけで充電ができる技術です。

従来の有線充電よりも手軽で、充電ケーブルをつなぐ手間が省けるため、非常に便利です。

私は利用したことがないので便利さを熱弁することはできませんので、口コミを見てみました。

一部ワイヤレス充電できなかったという意見がありましたが、若干置き場所にコツがいるようです。

その他、問題なくワイヤレス充電できた方からは便利と高評価の口コミが見られました。

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3の口コミ・レビューをチェックしました。

左右の音量バランスが違うという低評価の口コミがありました。

あとはマイクがいまいちだったというものがありましたが、そもそもワイヤレスイヤホンは有線イヤホンと比較して通話に向いていない印象です。

有線イヤホンよりマイクが口から離れたところにあるので、私が試したワイヤレスイヤホンはマイクが微妙でした。

なので、最初からあまり期待しないようにしています。

通話用・会議用として検討されている方はご注意ください。

yocano 完全ワイヤレスイヤホン AirBuds3に限らず、有線イヤホンの方が通話には向いていると思います。

他の利用方法では、お手頃価格なのでコスパはよいでしょう。

ワイヤレスイヤホン Bluetooth イヤホン Bluetooth イヤホン ノイズキャンセリング 完全ワイヤレスイヤホン ブルートゥースイヤホン 防水 軽量 HiFi 重低音 自動ペアリング 瞬時接続 左右分離型 AAC対応 マイク内蔵 ワイヤレス充電対応 Android iPhone対応
yocano
タイトルとURLをコピーしました