EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ワイヤレスイヤホン

最近、街中でワイヤレスイヤホンを使っている人をよく見かけます。

音楽やポッドキャストを楽しんだり、電話やビデオ会議をしたりするのに便利なアイテムですね。

ただ、有名なブランドのワイヤレスイヤホンはなかなか高価で、手が出しにくいと感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はamazonでお手頃価格で販売されているワイヤレスイヤホンの口コミと特徴を紹介します。

実際に購入して使ってみた人たちの感想を参考にして、自分に合った商品を見つけてみませんか?

お手頃価格ながら、高品質で快適な音楽体験ができるワイヤレスイヤホンがあるかもしれませんよ。

ということで、今回はEOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の口コミ・レビューをチェックしてみました!

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでEOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビューや口コミをチェックしました。

ドライバが12mmではなく8mmだったという口コミがありました。

12mmのドライバが搭載されたワイヤレスイヤホンをお探しの方はご注意ください。

トレーニング用として利用されている方からの高評価の口コミがあり、コスパが良いという意見も多く見られました。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

【2023年モデル Bluetooth5.3+EDR】bluetooth イヤホン EOKIO ワイヤレスイヤホン Hi-Fi音質 自動ペアリング 低遅延 ぶるーとーすイヤホン Type-C急速充電 小型軽量 左右分離型 片耳/両耳モード イヤホンbluetooth タッチコントロール ハンズフリー通話 音量調整/通話/Siriなど 快適装着 軽量 IPX7防水 完全ワイヤレス イヤホン ビジネス/WEB会議/テレワーク/仕事/通勤/通学/スポーツ
EOKIO

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の残念なレビュー・口コミ

まずはEOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の残念なレビュー・口コミから。

まず、性能についてですが、ドライバは12mmではなく8mmでした。また、ノイキャンはありません。イヤホン自体の操作性は微妙です。
音については、16000円にしては低質、タイムセールで2600円でしたが、そのレベルの音です。買うにしてももっといいのはあると思います。セール中なら無しじゃないですが。

引用元:Amazon EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビューより

音や性能について という口コミです。

まず、ドライバのサイズが12mmという大きなドライバを搭載しているという触れ込みでしたが、実際には8mmしかなかったそうです。

これは、音質に影響する要素です。

12mmドライバを検討されていた方は、こちらの口コミでは8mmという情報もありますのでご注意ください。

また、ノイキャンも無しとのこと。

後述しますが、お手頃価格のワイヤレスイヤホンでも、ノイズキャンセリングについて言及されていることが多いです。

ただ、イメージするような、音楽鑑賞に役立つノイズキャンセリングは搭載されていないことがほとんどですのでご注意ください。

そして、イヤホンの操作性も微妙とのことで低評価でした。

こちらは具体的にどのような点が微妙だったのかはわかりませんでした。

価格について言及されていますが、過去価格として16000円程度で記載されています。

これは実際に過去に16000円で販売されていたのでこのような表示になっています。

好きな値段を設定できるので、始めに高値を設定しておけば、割引率を高く見せることができます。

そして、この価格帯で有名でないメーカーのイヤホンではこのようなことが良く見られます。

そのため、割引率が高いイヤホンが多いと思いますが、割引率はあまり参考になりません。

割引なしでその値段で納得できるか、で購入するか判断しましょう。

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の良いレビュー・口コミ


続いてEOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のいいレビュー・口コミはこちら。

素晴らしい。
音質は¥5,000円以下商品と比べ物にはならない。
Bluetooth接続時のアナウンスは日本語できれい。
白を購入しましたが、綺麗な白で高級そうに見えます。
大きさもコンパクトで持ち運びが楽です。
電池もなかなか無くなりません。
充電も速い。
無くしたらリピートします。

引用元:Amazon EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビューより

上質の製品だと思う という口コミです。

まず、音質について高評価です。

音質は5,000円以下の商品と比べ物にはならないとのこと。

音質の評価は、好みにもよるので個人差が大きく判断が難しいところですが、EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11は執筆時点で音質に関する低評価の意見はありませんでした。

紹介させていただいた低評価の口コミも、音質に関しては値段相応という評価でした。

アナウンスも日本語できれいとのこと。

日本製のワイヤレスイヤホンでも英語アナウンスのイヤホンもあったりします。

日本語アナウンスのワイヤレスイヤホンをご希望の方は要チェックです。

次に、デザインも高評価。

白を購入しましたが、綺麗な白で高級そうに見えますとのこと。

大きさもコンパクトでバッテリーもなかなか無くならないなど、ほぼ全面的に満足されているようです。

お手頃価格で、この価格帯のワイヤレスイヤホンと比較しても特別劣っている部分がない印象です。

トレーニング中に使用するため、このBluetoothイヤホンを購入しました。
音質は、高音はクリアで重低音も程よくて聞き心地良いです。
ノイズも全くありません。
何より軽いので邪魔にならず違和感なくトレーニングできて最高です。
充電量がデジタルで分かりやすいのもとても便利です。
カラーも綺麗な白色で気に入っています。
購入して満足しています。

引用元:Amazon EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビューより

購入して良かったです。 という口コミです。

まず、音質が良いという点が高評価です。

このイヤホンは、高音はクリアで重低音も程よくて聞き心地良いとのこと。

ノイズも全くないというのは素晴らしいですね。

トレーニングで利用されているようです。

トレーニング中は基本的に苦痛なことが多いですよね…笑

そんな中でも、音楽を聴くと気分が上がりモチベーションがあがるかと思います。

私も室内トレーニングをすることがありますが、音楽がないと継続は難しいかなと思います。

軽くて邪魔にならないというのも、トレーニングで利用するにあたり便利なポイントです。

充電量が分かりやすいという点も高評価です。

トレーニングで主に利用され、満足されていることがうかがえる口コミでした。

【2023年モデル Bluetooth5.3+EDR】bluetooth イヤホン EOKIO ワイヤレスイヤホン Hi-Fi音質 自動ペアリング 低遅延 ぶるーとーすイヤホン Type-C急速充電 小型軽量 左右分離型 片耳/両耳モード イヤホンbluetooth タッチコントロール ハンズフリー通話 音量調整/通話/Siriなど 快適装着 軽量 IPX7防水 完全ワイヤレス イヤホン ビジネス/WEB会議/テレワーク/仕事/通勤/通学/スポーツ
EOKIO

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の性能と特徴

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の性能・特徴を紹介します。

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の性能

詳細情報
バッテリー要/不要 ‎いいえ
型式 ‎インイヤー
ケーブルの特徴 ‎ケーブルなし
コントロールタイプ ‎ボリュームコントロール
ブランド ‎EOKIO
メーカー ‎EOKIO
接続方式 ‎無線
素材 ‎プラスチック
付属品 ‎ワイヤレス充電ケース
製品サイズ ‎6 x 4.8 x 2.2 cm; 90 g

参照:Amazon EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11 商品紹介ページより

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の特徴

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の特徴を見ていきましょう!

ワイヤレスイヤホン

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の最大の特徴は、ワイヤレスイヤホンである点です。

ワイヤレスイヤホンとは、ケーブルを使わずに音楽や通話を楽しめるイヤホンのことです。

有線イヤホンと比べて、ワイヤレスイヤホンのメリットは何といってもケーブルがないことです。

ケーブルがないので、絡まったり引っかかったりする心配がありません。

これはとても便利です。

私も未だに自宅では有線イヤホンを利用することがありますが、これが結構ケーブルが絡まるイヤホンなんです…

もうワイヤレスイヤホンに変えようかなと思うこともしばしば。

それでもジャックにさすだけの手軽さや、オンライン会議で安定して利用できるということもあり、これはこれで便利なので、まだ利用しています。

問題なくオンライン会議でも利用できるワイヤレスイヤホンが見つかったらたぶん乗り換えます笑

また、ケーブルが体に当たると発生するタッチノイズもありません。

これも、通勤通学で有線イヤホンを利用していると避けることができないものです。

一度ワイヤレスイヤホンを利用して、このタッチノイズがなくなるととても快適で、私はもう通勤通学では有線イヤホンを利用できないなと思っています。

一度、ワイヤレスイヤホンが不具合で利用できなくなったときに仕方なく有線イヤホンを利用して帰りましたが、改めてタッチノイズを体験すると結構なストレスでした。

このような有線イヤホンのデメリットを解消できるワイヤレスイヤホンですが、そんなワイヤレスイヤホンにもデメリットはあります。

一つは、バッテリー切れの可能性があることです。

有線イヤホンはデバイスに接続していれば電源が供給されますが、ワイヤレスイヤホンは充電が必要です。

充電を忘れたり、長時間使用したりすると途中で電池切れになる可能性があります。

忘れないように、適度に充電しましょう。

もう一つは、音飛び・途切れ・遅延が発生する可能性があることです。

ワイヤレスイヤホンはBluetoothという無線通信技術でデバイスと接続しますが、この技術は周囲の電波や障害物によって影響を受けることがあります。

その場合、音が途切れたり遅れたりすることがあります。

しかし、これらのデメリットは最新のBluetoothバージョンで改善されています。

Bluetooth

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のBluetoothバージョンは5.3です。

最新のBlueTooth5.3は、従来のバージョンと比べて、電波の接続安定性が向上しています。

これにより、音飛びや途切れが減り、快適に音楽鑑賞することができます。

遅延も改善はされていますが、音ゲーやFPSといったタイミングがシビアなゲームでは、まだ遅延を感じるという口コミがあります。

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の口コミを見ると、遅延は特に感じないという意見が3件見られました。

ゲームにも使えます、という意見も。

ただ、このゲームがどのようなものかまでは記載されておらず、わかりませんでした。

今まで色々と最新のBluetoothバージョン5.3のイヤホンの口コミを見てきましたが、音ゲーやFPSは厳しいという意見が多かったので、念のため注意しておいた方がよいかと思います。

遅延にシビアなゲームで利用したいなら、もう少し高い価格帯のワイヤレスイヤホンか、あきらめて有線イヤホンを利用する方が安心かなと思います。

また、Bluetoothバージョンが向上することで、バッテリーの省電力性も高まっており、バッテリー持ちが長くなりました。

バッテリー

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のバッテリー持ちは、イヤホン単体で約6時間、充電ケースを利用すると最大約48時間です。

最近のワイヤレスイヤホンは、イヤホン単体で4時間、充電ケースで30時間程度のバッテリー持ちはある印象です。

なので、EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のバッテリー持ちは問題ないでしょう。

通勤通学で使う場合にも、この程度のバッテリー持ちであれば十分です。

片道1~2時間程度の移動が多いと思いますので、イヤホン単体でもカバーできますし、片道移動が終わればケースに収納して充電することもできます。

仕事や会議で使う場合にも、長時間連続して使う必要がなければ、特に問題ありません。

もし長時間使う場合は、適度に充電ケースに収納して充電すると安心です。

また、最近のワイヤレスイヤホンはmicroUSB充電からUSB Type-C充電に代わっています。

USB Type-C充電のメリットは、急速充電ができることです。

充電残量がわかるので、充電のタイミングを逃すことが減ると思いますが、それでもうっかり充電を忘れることもあるかもしれません。

そのような場合でも、短時間の充電である程度の再生時間を稼ぐことができるのは安心ですね。

防水

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の防水レベルはIPX7です。

防水レベルIPX7とは、水深1メートルで30分間浸水しても故障しないという基準です。

雨や汗に濡れる程度では特に問題ないでしょう。

しかし、防水テストは常温の真水で行われるので、それ以外の条件では故障する可能性もあります。

プールやサウナや海水や温泉水などは、塩分や温度や化学物質などが含まれているので、ワイヤレスイヤホンにダメージを与える可能性があります。

また、タッチセンサー式のワイヤレスイヤホンでは、水滴がつくと誤作動するという口コミも見られます。

例えば、音量が勝手に変わったり、曲が勝手に切り替わったりなど。

このように、防水イヤホンといっても水に濡れてメリットはありません。

防水イヤホンでもなるべく水に濡れないようにする方が良いでしょう。

ノイズキャンセリング

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11はCVC8.0ノイズキャンセリングが搭載されています。

ノイズキャンセリングにはいくつか種類がありますが、一般的にイメージされるのはANC(アクティブノイズキャンセリング)だと思います。

ANCは、マイクで外部の音を拾い、逆位相の音を発生させて打ち消すことで、雑音を低減します。

一方、CVC8.0ノイズキャンセリングは、通話時にこちらの声を相手にきれいに届ける機能です。

ANCは音楽鑑賞にメリットがありますが、CVC8.0は通話時、相手にしかメリットがありません。

ANCが搭載されるのはもう少し高い価格帯で、この価格帯ではほとんど搭載されたイヤホンがありません。

もしANC搭載のイヤホンが気になるなら、QCYのワイヤレスイヤホンがおすすめです。

今までは、ANC搭載ワイヤレスイヤホンは安くて7000円という状況でしたが、こちらはクーポン利用で4000円台で購入可能です。

この値段でANC搭載、音質も良くゲームモードも搭載など、実際に使ってみたところコスパがすごかったので、よかったらこちらもチェックしてみてください。

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

EOKIO 完全ワイヤレスイヤホン C11の口コミ・レビューをチェックしました。

低評価の口コミとしては、ドライバのサイズやノイキャンの有無、操作性など問題視されているものがありました。

また、価格に見合わない低質な音という意見もあります。

参考価格は、かなり高めに設定されることがありあまり参考にならないのでご注意ください。

一方、高評価の口コミとしては、音質やデザインに満足している意見が見られました。

高音や重低音のバランスが良く、ノイズもなく、トレーニングで利用されていると高評価でした。

お手頃価格でトレーニング用にワイヤレスイヤホンを探されている方に向いているイヤホンです。

【2023年モデル Bluetooth5.3+EDR】bluetooth イヤホン EOKIO ワイヤレスイヤホン Hi-Fi音質 自動ペアリング 低遅延 ぶるーとーすイヤホン Type-C急速充電 小型軽量 左右分離型 片耳/両耳モード イヤホンbluetooth タッチコントロール ハンズフリー通話 音量調整/通話/Siriなど 快適装着 軽量 IPX7防水 完全ワイヤレス イヤホン ビジネス/WEB会議/テレワーク/仕事/通勤/通学/スポーツ
EOKIO
タイトルとURLをコピーしました