Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンが気になっているけど、まだ手を出せていない…。

有名メーカーのイヤホンは高いしなぁ…

アマゾンで聞いたことないメーカーのイヤホンならお手頃だけどどうなの?

と気になっている方も多いかもしれませんね。

実際にお手頃イヤホンを購入したことがある私としては、「口コミを見て、いけそうならいくのもアリ」という意見です。

ランキング上位のイヤホンは、高評価の口コミの方が多いと思います。

高評価の口コミを見て、「よさげかも」と気になったものは、低評価の口コミも見てみましょう。

「これは無理だな」と感じるものも、「これなら大丈夫かも?」と感じるものも出てくると思います。

後者であれば、試してみてもよいかもしれません。

私も実際、後者のイヤホンを試してみたところ、それなりに満足できるイヤホンに巡り合えました。

ということで、今回はJacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の口コミ・レビューをチェックしてみました!

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでJacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビューや口コミをチェックしました。

高評価依頼があったようです。

高評価レビューと引き換えにギフト券がもらえるようですが、レビューと引き換えに金品を提供したり受け取ったりすることは規約違反です。

受け取ったことがバレると最悪アカウントがはく奪される可能性があるので、受け取らないようにしましょう。

高評価依頼により、評価が甘くなっている可能性、高評価の数が通常より増えている可能性があるのでご注意ください。

これがあった場合は高評価があまり参考にならない可能性があるので、低評価の意見を見ることが重要です。

その低評価の意見にサポートの質に言及されたものがあったので、若干不安かなというところです。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の残念なレビュー・口コミ

まずはJacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の残念なレビュー・口コミから。

15分の散歩の時間の間ずっと音が安定しません。
余りに右に左に音がグルグルするので気分が悪くなる。
乗り物酔いに似た感覚になりました。

引用元:Amazon Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビューより

音が右に左に移動するので酔う。 という口コミです。

音の安定性が悪いという口コミがありました。

長時間使うと不快な感覚になるようです。

初めて見る意見ですね。

左右それぞれのイヤホンの音量が安定しないような感じでしょうか。

いずれにしても普通に使えないのであれば不具合として販売者に連絡した方がよいかなと思います。

ただ、別の口コミで「誤作動があったので問い合わせしたものの返答なし」という不安な口コミもありました…

安く購入できるのは魅力ではありますが、それは問題なく動作するという前提があってのこと。

初期不良は機械ならある程度仕方ないところです。

そういった場合に対応してもらえなかったり、保証がないというのは購入のハードルがあがってしまいますね…

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の良いレビュー・口コミ


続いてJacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のいいレビュー・口コミはこちら。

自宅で運動用にワイヤレスイヤホンが欲しいと思い購入しました。音質は特に問題ないし、音楽を聴く際にも満足できる音質かと思います。また、スマホをテーブルに置き3mほど離れて、運動していますが途中で切断されるようなことも無く、安定稼働してくれています。商品の写真に対して、思ったより重い・大きいなどのデメリットも見当たらなかったので、個人的にはおすすめのイヤホンです。

引用元:Amazon Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビューより

音質○ 通信安定性○ コンパクトさ○ という口コミです。

音質に特に問題なしと高評価でした。

運動用として購入されたようですが、音楽を聴く際にも十分な音質ということです。

また、スマホと3m程度離れても安定稼働してくれるという点も評価されています。

最近のワイヤレスイヤホンは10m近く離れても問題なく利用できるものもあり、品質があがってきている印象です。

また、商品の写真から概ね想定通りの商品が届いたようです。

たまに、商品が届いていざ開封すると「思ってたのと違う…」という商品があったりします。

通販の難しいところですね。

最近はそこまで顕著ではない印象ですが、モバイルバッテリーで稀にそういったことが起こる印象です。

※思っていたより大きい、という意見を見ることがあります。

もし商品ページの写真だけだと実物がイメージしづらいな、ということなら、口コミに画像を添付してくれている方もいらっしゃるので、その画像を見るのがおすすめです。

以前までANKER製サウンドコア2使っていましたが買い替えで購入してみました。格安だったので不安でしたが、十分満足のいく品質でした。音量設定が少し低いかな?という点はあるものの私の耳には十分な音質です。見た目はこの価格帯とは思えない上品さがあるので他人の目に映る場所でもオススメです。

引用元:Amazon Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビューより

格安良品! という口コミです。

ANKER製品の買い替えで購入されたようです。

格安で不安はあったものの、実際に使ったところ充分満足いく品質だったとのこと。

サウンドコア2はサウンドバーで恐らくイヤホンのLiberty Air系のことだと思うのですが、これだけだと商品を特定できません。

ただ、Proではない方でも安くて7000円となっているので、Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48が3台は買える価格です。

ANKER製の方は、イコライザーや有名メーカーということで保証やサポートがしっかりしているのは魅力です。

ただ、普通に使う分にはJacess 完全ワイヤレスイヤホン M48でも充分満足とのことで、コスパが良い印象です。

音量設定が少し低いかなという懸念があるものの、そこまで問題はないようです。

また、見た目も高評価で、他人の目に映る場所でもおススメとのこと。

見るからに安物っぽい見た目だと少し人目がはばかられますが、その点も安心そうですね。

個人的に私も好きなデザインです。

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の性能と特徴

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の性能・特徴を紹介します。

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の性能

詳細情報
ケーブルの特徴 ‎格納式
電池付属 ‎はい
電池使用 ‎はい
ブランド名 ‎Jacess
メーカー ‎Jacess
製品型番 ‎M48
発売年 ‎2023
接続方式 ‎無線
コントロールタイプ ‎ボリュームコントロール
ヘッドホン型式 ‎インイヤー
素材 ‎プラスチック
梱包サイズ ‎13.7 x 8 x 3.2 cm; 70 g

参照:Amazon Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48 商品紹介ページより

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の特徴

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の特徴を見ていきましょう!

ワイヤレスイヤホン

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の最大の特徴はワイヤレスイヤホンという点です。

ワイヤレスイヤホンの特徴は、有線イヤホンと違ってケーブルがなく、絡まらることがない点です。

ケーブルがなくなることで、自由に動くことができ、手軽に音楽を楽しめるようになります。

今までPCに有線イヤホンを差して音楽を聞いていたなら、音楽を聞きながらちょっと移動したり、ということが楽にできるようになります。

ケーブルが引っかかることがないので、ウォーキングで腕に引っかかったり通勤通学電車で他の乗客に引っかかったりということがありません。

また、タッチノイズというケーブルが体にぶつかって発生するノイズがないのも便利な特徴です。

一方、ワイヤレスイヤホンのデメリットは、バッテリー切れの可能性があること、音飛びや途切れ、遅延が起こる可能性があることです。

しかし、最近のBlueToothのバージョンアップにより、これらの問題が改善されています。

Bluetooth

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のBluetoothバージョンは5.3です。

現時点の最新版となっています。

BlueToothバージョン5.3は、従来のバージョンより接続安定性やバッテリーの省電力性が向上しています。

接続安定性が向上することで、音飛び・途切れ・遅延が改善されています。

しかし、低価格のワイヤレスイヤホンでは、BlueToothで改善されたとはいえ、まだゲームで遅延を感じないというレベルには達していないようです。

実際、この価格帯のワイヤレスイヤホンの口コミで、ゲームで遅延が気になるという意見を見ることがあります。

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の口コミを確認してみました。

音飛びに関しては1件、音飛びしないという高評価の意見がありました。

途切れに関しては言及されている口コミは無し。

遅延に関しては、動画視聴時に遅延はないものの、通話時に遅延があるという内容でした。

ただ、通話や音ゲーなどタイミングがシビアなもので利用しないのであれば、遅延が気になることもないので、音楽鑑賞だけであれば問題ないでしょう。

そして、Bluetooth5.3でバッテリーの省電力性が向上したことにより、イヤホンのバッテリー持ちも改善しています。

バッテリー

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のバッテリー持ちは、イヤホン単体で約5時間、充電ケース利用で約55時間となっています。

通勤通学で利用するような一般的な使用には十分な持続時間といえます。

片道利用が終わればケースに収納することで、イヤホンが再度充電されます。

帰りにはまたフル充電されているでしょうから、片道持つのであればバッテリー切れの心配は無いと言ってよいでしょう。

ただし、仕事や会議で長時間利用する場合にはこの限りではありません。

少しの休憩時間でもよいので、こまめにケースに収納して充電することで利用時間を延ばすことができます。

あまりに利用時間が長くなりそうであれば、有線イヤホンマイクを併用することも検討した方がよいと思います。

microUSBで充電していた従来のものと比べ、USB Type-Cで充電できることで充電速度も向上します。

残量が表示されるので充電忘れも少なくなるとは思いますが、つい忘れてしまった場合もあるかもしれません。

そんな場合も、急速充電により短時間である程度回復できると思いますので便利ですね。

防水

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の防水レベルはIPX5となっています。

ワイヤレスイヤホンについて、防水レベルIPX5というのは、噴流水によって故障しない程度の防水性能を示します。

例えばシャワーや雨や汗程度なら問題なく使用できますが、水没には耐えられません。

テストは常温の真水で実施されるそうなので、海水や温泉水といった液体や、高温の水でも故障する可能性があります。

また、水に濡らすことでタッチ操作が誤作動することもあるので、防水とはいえ、できるだけ濡らさない方が良いでしょう。

ノイズキャンセリング

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48はENCノイズキャンセリング機能が搭載されています。

ワイヤレスイヤホンには、ENCノイズキャンセリング機能やANCノイズキャンセリング機能があります。

まず、一般的に「ノイズキャンセリング機能」と言われてイメージされるのはANCだと思います。

ANC(アクティブノイズキャンセリング)は、外部からの騒音を音波によって打ち消すため、音楽鑑賞時に役立ちます。

一方、ENCは自分のマイク側で周囲のノイズをキャンセルするため、通話時に相手側にメリットがあるものの、自分の音楽鑑賞時にはメリットはありません。

似た名前のノイズキャンセリングで誤解されがちですが、注意が必要です。

ただ、お手頃価格帯でANC搭載のワイヤレスイヤホンはほぼないので、特別にこの商品が劣っているというわけではありません。

ANCが必要であれば、もう少し価格帯の高いイヤホンを検討しましょう。

こちらQCYのイヤホンは、ANC搭載イヤホンではかなりのお手頃価格です。

ANCノイキャンの効きもよく音質も良くゲームモードまで搭載されてコスパもよいので、ANC搭載ワイヤレスイヤホンを試すには、もってこいのイヤホンです。

よかったらこちらもチェックしてみてください。

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

Jacess 完全ワイヤレスイヤホン M48の口コミ・レビューをチェックしました。

高評価依頼があったようなので、評価が甘くなっている可能性、高評価の数が通常より増えている可能性があるのでご注意ください。

低評価の意見として、散歩中に使用すると音が安定せず、気分が悪くなったという口コミがありました。

高評価の意見としては、音質に問題がなく、運動中でも安定して稼働してくれるという口コミがありました。

また、見た目も上品で価格帯を考えるとおすすめのイヤホンだという意見もありました。

少し音量設定が低いようですが、一般的には十分な音量で、特に格安で買えるため、予算の制限がある人にも向いています。

ただ、誤作動があるので問い合わせたものの返答がない、という口コミもあったため、サポートに関しては若干不安が残ります。

タイトルとURLをコピーしました