HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ワイヤレスイヤホン

amazonランキング上位の低価格イヤホン、AirPodsの1/10程度の価格のイヤホン、どんなだろう?

と気になりますよね。

最近は3000円クラスのイヤホンも、ものによっては高品質のものもあるので、宝探しみたいです笑

ということで、今回はHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の口コミ・レビューをチェックしてみました!

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビュー・口コミを徹底検証 !

アマゾンでHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビューや口コミをチェックしました。

電源のオンオフが独特のようでその点が低評価になっている口コミがありました。

個人的にも、慣れないとちょっと微妙かなという印象です。

ただお手頃価格でそれなりの品質は期待できそうなので、入門用としてはアリかなと思います。

では、先に低評価のレビューを見て、次に高評価のレビューを見てみましょう!

【Amazon 限定ブランド】 2023新設計 Bluetooth5.3対応 ワイヤレス イヤホン HAODEMI Bluetooth S96 Hi-Fi ENCノイズキャンセリング 自動ペアリング ぶるーとーすイヤホンィット感 Type‐C急速充電 IPX7防水 スマート タッチ コントロール 左右分離型 マイク付き iPhone/Android適用 仕事/通勤/通学
HAODEMI

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の残念なレビュー・口コミ

まずはHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の残念なレビュー・口コミから。

商品はいいと思いますが、電源オンが頻繁に発生、ケースの蓋を開けるだけ、
充電時やケースにイヤホン本体を収納する際等
ケース収納時に自動で電源オフにするべき。

引用元:Amazon HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビューより

知らないうちに電源オンで起動してしまいます。

という口コミです。

まず、HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96には執筆時点で60件弱の口コミが寄せられており、こちらが低評価指定で出てくる唯一の口コミでした。

ケース収納時でも電源オフにならない、という内容かと思います。

この他には特に目立ったマイナスポイントがないというのは珍しいですね。

私が今まで購入したワイヤレスイヤホンは、全てケースに収納するタイミングで電源がオフになっていたので珍しいですね。

ただ過去に数回だけ、ケースに収納したのに電源がオフにならなかったことがありました。

安い商品だったので作りがよくなかっただけかもしれませんが…

私はワイヤレスイヤホンを利用して通話するのが苦手なので、スマホに着信があると、すぐさまイヤホンをケースに入れて電源オフする派です。

しかし、電源オフになったと思いこんでいただけでイヤホンの方にスピーカーとマイクがいってしまい、スマホの方から音も聞こえずこちらの声も聞こえずで困ったことがあります。

イヤホンの電源がオフにならずに困ることは、パッと思い浮かぶのはこれくらいでしょうか。

ケースに収納すれば充電自体はされるはずなので、いざ使おうとして充電がないということも考えにくいかなと思います。

右耳側を長押しすることで電源オンオフできるので、確実に電源オフしたいならその操作を実施するのがよいでしょう。

ここまで記載しておいてアレですが、問題がありそうなのがこちらの口コミ1件だけなので、初期不良の可能性もあります。

商品ページにも、何か問題があった場合は問い合わせてと記載されているので、このような場合は一度問い合わせてみるのも良いかなと思います。

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の良いレビュー・口コミ


続いてHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のいいレビュー・口コミはこちら。

少し角のある座り心地がいい上品なケース、今までのワイヤレスイヤホンケースにみられる丸っこいケースに比べて高級感を感じます。
最初の1回だけペアリング設定をしておけば後は蓋を開くと同時に携帯との自動ペアリングをしてくれます。

大事な音質ですが、高音は伸びがあり管楽器などの高い音が素晴らしいなと感じました、低音も重厚感がありベースやドラムなどの低音がズンズンと体に響いてきます、とにかく音質は低価格帯のイヤホンにはない質のいい音響を提供して食てます
機能面ですが再生と一時停止、前後曲の選択はしやすいですが電話の受信と切断などタッチが複数必要な操作は受け付けにくいようです、イヤホンのタッチ面が軸部分の側面のカット部分にあり(拡大写真参照ください)イヤホンを耳にセットしたときタッチ面が肌に近くなるので操作しにくいのかなと感じました。
いずれにしても操作は携帯からできるので音質の良さで星5つとしました。

引用元:Amazon HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビューより

この値段でこの音質、コスパ最高です! という口コミです。

まずケースに関して、高級感があると高評価です。

自動ペアリングにも言及されていますが、お手頃価格のHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96にも問題なく搭載されています。

音質も高評価。

音質は個人の好みに左右されるので判断が難しいですが、低価格帯にはないと称されるレベルで満足いく内容だったようです。

タッチセンサーの使い勝手について、複数回タッチが必要な操作は難しいという印象です。

基本的に、再生や一時停止、音量増減などは簡単な操作に割り当てられていることが多いです。

電話は、個人的にほぼ利用しないので難しくてもまぁいいかというところです笑

おっしゃる通り、あると便利な機能とはいえ操作はスマホからできますので、評価としては音質有線で良いと思います。

注文してすぐに届いた。
今までAirPodsproを利用しており
それと比べたら音質はやはり落ちるが
普通に聞く分にはなんら問題なく
むしろこの価格でこの質なら満足。
ペアリングもAirPodsと変わらない操作でできた。

引用元:Amazon HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビューより

期待以上 という口コミです。

AirPodsProを利用されている方からの口コミです。

AirPodsProはHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96が10個買えるくらいの金額ですから、高級品ですよね笑

音質が劣るのは致し方ありません。

ペアリングなどは最近の低価格イヤホンも充分な性能のものが多い印象です。

音質にこだわるなら、もっと高い商品がいくらでもありますが、私もそこそこのお値段でそこそこの音質を期待する派なので、このブログでも基本的に5000円以下の商品の口コミをチェックすることが多いです。

【Amazon 限定ブランド】 2023新設計 Bluetooth5.3対応 ワイヤレス イヤホン HAODEMI Bluetooth S96 Hi-Fi ENCノイズキャンセリング 自動ペアリング ぶるーとーすイヤホンィット感 Type‐C急速充電 IPX7防水 スマート タッチ コントロール 左右分離型 マイク付き iPhone/Android適用 仕事/通勤/通学
HAODEMI

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の性能と特徴

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の性能・特徴を紹介します。

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の性能

詳細情報
ブランド ‎HAODEMI
カラー ‎ホワイト
サイズ ‎S96
電池付属 ‎はい
梱包サイズ ‎12.3 x 8.3 x 3.3 cm; 60 g

参照:Amazon HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96 商品紹介ページより

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の特徴


HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の特徴を見ていきましょう!

ワイヤレスイヤホン

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の特徴として1番大きなものはワイヤレスイヤホンというところです。

ワイヤレスイヤホンはケーブルがないので、ケーブルがあるイヤホンのデメリットが改善されています。

絡まない。

ひっかからない。

パタパタいわない。

タッチノイズといいますが、ケーブルが体や服に当たるとノイズが発生します。

通勤通学で歩くと、どうしてもこのタッチノイズが発生してしまいます。

昔は有線イヤホンしか使っていなかったので、そういうものとして受け入れていましたが、ワイアレスイヤホンでタッチノイズが発生しなくなると、その後に有線イヤホンのタッチノイズが気になる気になる笑

よほどのことが無い限り、有線イヤホンで通勤はできないかなと思います。

ただ手軽で安心感があるので、家では普通に利用しています。

むしろリモート会議ではバッテリー切れや途切れもないので有線イヤホンを重宝しています。

ワイヤレスイヤホンではバッテリー切れや途切れも発生しうるのは確かですが、BlueToothのバージョンがあがることでほぼ影響なしに近づいてきています。

インナーイヤー型

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96はインナーイヤー型のイヤホンです。

最近はカナル型のイヤホンの方が目立っている印象ですが、昔はインナーイヤー型が多かった気がします。

イヤーピースが付属するカナル型のイヤホンに比べると遮音性が下がりますが、耳の穴の細いところを密閉するカナル型に比べると、疲労感が少ないと感じる方も。

口コミを見ても、カナル型は苦手だけどHAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96はインナーイヤー型で好みという意見もありました。

BlueTooth

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のBlueToothバージョンは5.3です。

現在の最新バージョンとなっています。

バージョンがあがると、バッテリーの省電力性と接続する電波の安定性が向上すると言われています。

ワイヤレスイヤホンの弱点としては、バッテリー切れや音飛び、遅延が発生しうることですが、これがBlueToothのバージョン向上によりデメリットの影響が小さくなってきています。

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の口コミを見ると、音飛びと遅延に関しては言及された口コミは見当たらず、途切れに関しては、音の途切れではないもののペアリングが途切れやすいのかという意見が見られました。

他に同様の意見がなく、スマホとの接続は安定しているという口コミも見られたので、個体差・初期不良の可能性もあるかもしれません。

バッテリー

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のバッテリー容量は230mAhです。

20時間再生できるという情報と、画像では充電ケースで30時間利用可能というものがあります。

イヤホン単体でどの程度再生できるかという情報は見たところ記載されていませんでした。

ケースつきであればもう少し充電できる商品もあるので、若干短いかもしれませんね。

BlueTooth5.3と記載されていますが、他の商品と比較すると、恩恵をフルに活かしきれていないような印象を受けます。

ただケースが小型でバッテリーの容量が少ない可能性もあるので、一概には言えませんが…

ケースが比較的大きいSzoxoのイヤホンは2000mAhと10倍近い容量があるので、多少ケースの大きさにも影響されると思います。

USB Type-Cで充電できるので、今時のスマホ用充電ケーブルを流用できる可能性が高いです。

また、microUSBよりも充電が速いので短時間で充電することができます。

防水

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の防水レベルはIPX7となっています。

末尾が7となっているので、1mの水深で30分浸水しないというレベルになります。

テストは常温の真水で実施されるようです。

多少水没しても大丈夫なレベルですが、これ以上の条件では故障する可能性があるので、可能であればなるべく水に濡れないようにするのが安心です。

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96のレビュー・口コミを徹底検証!性能や評価、評判もチェック!まとめ

HAODEMI 完全ワイヤレスイヤホン S96の口コミ・レビューをチェックしました。

低評価の口コミとしては、ケースに収納しても電源がオフにならないという意見が2件ほど見られました。

これはちょっと違和感があるので、初めてならまだしも2台目以降、サブにはちょっと向かないかもしれません。

高評価の意見としては、音質が良いという意見、AirPodsと比較して音質は落ちるが価格を考えると充分という意見が見られました。

ある程度の値段でワイヤレスイヤホンを試してみたい方には向いている商品と言えます。

【Amazon 限定ブランド】 2023新設計 Bluetooth5.3対応 ワイヤレス イヤホン HAODEMI Bluetooth S96 Hi-Fi ENCノイズキャンセリング 自動ペアリング ぶるーとーすイヤホンィット感 Type‐C急速充電 IPX7防水 スマート タッチ コントロール 左右分離型 マイク付き iPhone/Android適用 仕事/通勤/通学
HAODEMI
タイトルとURLをコピーしました